「骨ストレッチ」ランニング 心地よく速く走る骨の使い方

マイページに作品情報をお届け!

「骨ストレッチ」ランニング 心地よく速く走る骨の使い方

ホネストレッチランニングココチヨクハヤクハシルホネノツカイカタ

講談社+α新書

オリンピック選手も脱帽、「骨」の正しい使い方を知ると、「筋肉」が勝手にもの凄いパワーを発揮する――誰でも高橋尚子や桐生祥秀、そしてウサイン・ボルトの走りに近づくことができる本!! 現役時代にケガが絶えなかった著者は、トレーニング法を根底から見直し、「筋肉」ではなく「骨」の活用法に重点を置いた画期的なストレッチ法「骨ストレッチ」を考案、ついに体幹部を効果的に活用できる「松村式ランニング」を完成した!


オリンピック選手も脱帽、「骨」の正しい使い方を知ると、「筋肉」が勝手にもの凄いパワーを発揮する――誰でも高橋尚子や桐生祥秀、そしてウサイン・ボルトの走りに近づくことができる本!!
 現役時代にケガが絶えなかった著者は、トレーニング法を根底から見直し、「筋肉」ではなく「骨」の活用法に重点を置いた画期的なストレッチ法「骨ストレッチ」、体幹部を効果的に活用できる「松村式ランニング」を考案。ショートトラックスケートの元オリンピック代表・寺尾悟、陸上短距離100メートル走で10秒01の記録を持つ桐生祥秀、世界陸上出場経験者の安井章泰をはじめ、多くのアスリートが絶賛する全く新しい走りの体系は、一般人でも明日から実践できる!


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第1章 間違いだらけのトレーニング
第2章 「走れる体」を作る骨ストレッチ
第3章 走りが劇的に変わる「立ち方」「歩き方」
第4章 「腕振り」「足の運び」のテクニック
第5章 「心地よく」「速く」走るコツ
第6章 すばらしき日本人の身体感覚

書誌情報

紙版

発売日

2014年05月21日

ISBN

9784062728492

判型

新書

価格

定価:924円(本体840円)

通巻番号

ページ数

208ページ

シリーズ

講談社+α新書

著者紹介

著: 松村 卓(マツムラ タカシ)

松村卓(まつむら・たかし)  1968年、兵庫県に生まれる。中京大学体育学部体育学科卒業。陸上短距離のスプリンターとして15年にわたり活躍。100mの最高タイムは10秒2。北海道国体7位、東日本実業団4位、全日本実業団6位などの実績を持つ。1998年に現役引退後、スポーツケアトレーナーに転身。ケガが絶えなかった現役時代のトレーニング法を根底から見直し、筋肉ではなく骨の活用法に重点を置いた画期的なストレッチ法「骨ストレッチ」、体幹部を効果的に活用できる「松村式ランニング」を考案。ショートトラックスケートの元オリンピック代表・寺尾悟、陸上短距離100メートル走で10秒01の記録を持つ桐生祥秀、世界陸上出場経験者の安井章泰をはじめ、多くのスポーツアスリートの指導にあたる。スポーツケア整体研究所代表。  著書には、ベストセラーになった『誰でも速く走れる骨ストレッチ』『骨ストレッチダイエット』(以上、講談社)がある。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT