LGBT初級講座 まずは、ゲイの友だちをつくりなさい

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

LGBT初級講座 まずは、ゲイの友だちをつくりなさい

エルジービーティーショキュウコウザマズハゲイノトモダチヲツクリナサイ

講談社+α新書

今、必修のキーワード「LGBT」は、L(レズビアン)G(ゲイ)B(バイセクシャル)T(トランスジェンダー)というセクシャル・マイノリティの総称です。本書は、ゲイであることをカミングアウトし、現役電通マンと認定NPO法人の二足のわらじを履いて活躍する著者が、自らの生い立ちも赤裸々に語りながら、LGBTといっしょにハッピーな世の中をつくりましょうと問いかける一冊。ゲイ能力を身につければ、絶対得します。


  • 前巻
  • 次巻

目次

まえがき
第一章 セクシュアリティはグラデーション
第二章 自分へようこそ!
第三章 同じ人生はひとつもない
第四章 身につければハッピーなゲイのチカラ
第五章 未来のためにカミングアウトしよう
第六章 ゲイの友だちをつくる醍醐味
●おすすめLGBTムービー・ベスト10
あとがき

書誌情報

紙版

発売日

2015年05月21日

ISBN

9784062728980

判型

新書

価格

定価:924円(本体840円)

通巻番号

ページ数

208ページ

シリーズ

講談社+α新書

電子版

発売日

2015年07月03日

JDCN

0627289800100011000F

著者紹介

著: 松中 権(マツナカ ゴン)

まつなか・ごん/1976年、石川県金沢市生まれ。認定NPO法人「グッド・エイジング・エールズ」代表(http://goodagingyells.net/)。一橋大学法学部卒業後、株式会社電通に入社。海外研修制度にて米国NYのNPO関連事業に携わった経験をもとに、2010年NPO法人を仲間たちと設立。「LGBTと、いろんな人と、いっしょに」を合い言葉に、セクシュアリティを越えてすべての人が自分らしく素敵に歳を重ねていける社会づくりを応援する。13年、米国国務省主催の「International Visitor Leadership Program」の研修生に選出され、3週間にわたり全米各所でLGBT関連の活動団体や政府系機関を訪問しリサーチを実施。14年10月1日、NPO法人が東京都より認定NPO法人としての認定を取得。現在も電通に勤務しながら、一般財団法人mudefの理事も務めている。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT