
マイページに作品情報をお届け!
世界一豊かなスイスとそっくりな国ニッポン
セカイイチユタカナクニスイストソックリナクニニッポン
- 著: 川口 マーン 惠美

30万部を突破した『住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち』と『住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち』に続く、待望のシリーズ第3弾! お隣の国同士なのに、ドイツとスイスは大違い。そこで在独35年の著者が、世界一無愛想な人々が住むドイツからスイスに行って観察したら、日本との共通点の多さにビックリ。世界一豊かな国スイスとおんなじならば、日本人ももっと、幸せを実感して生きたらどう? そのヒントを!
30万部を突破したベストセラー『住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち』と『住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち』に続く、待望のシリーズ第3弾!!
お隣の国同士なのに、ドイツとスイスは大違い。そこで在独35年の著者が、世界一無愛想な人々が住むドイツからスイスに行って観察したら、スイスと日本の共通点の多さにビックリ!
世界一豊かな国スイスとおんなじならば、日本人ももっと、幸せを実感して生きたらどう?――そのヒントを!!
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
序 章 スイスのタクシー運転手が優しいわけ
第1章 ドイツ人とスイス人の大違い
第2章 ハイジの国は国民皆兵
第3章 貧しかったスイスが豊かになった理由
第4章 スイスの社会は日本にそっくり
第5章 実はスイスより強い日本経済
終 章 「国民の幸福度」世界1位の国なら学ぶこと
書誌情報
紙版
発売日
2016年11月18日
ISBN
9784062729659
判型
新書
価格
定価:924円(本体840円)
通巻番号
ページ数
240ページ
シリーズ
講談社+α新書
電子版
発売日
2016年11月25日
JDCN
0627296500100011000V
著者紹介
川口マーン惠美(かわぐち・まーん・えみ) 1956年、大阪府に生まれる。ドイツ・シュトゥットガルト在住。作家。拓殖大学日本文化研究所客員教授。日本大学芸術学部音楽学科ピアノ科卒業。シュトゥットガルト国立音楽大学大学院ピアノ科卒業。 著書には、30万部のベストセラーになったシリーズ『住んでみたドイツ8勝2敗で日本の勝ち』『住んでみたヨーロッパ9勝1敗で日本の勝ち』(以上、講談社+α新書)、『ドレスデン逍遥』(草思社)、『ベルリン物語』(平凡社新書)、『ドイツで、日本と東アジアはどう報じられているか?』(祥伝社新書)などがある。