
「朝食抜き ときどき断食」健康法
チョウショクヌキトキドキダンジキケンコウホウドリルデチェック
- 著: 渡辺 正

1日2食の「西医学」で、免疫力・自然治癒力を高め、からだを根本から健康にする!
ロングセラー『朝食抜き!ときどき断食!』をさらにわかりやすく図解・ドリル化!
起きてすぐのからだは、前日までの余分な脂肪や体内に蓄えられた栄養素を消費する、いわば「排泄モード」ですから、食べ物を補給することより、排泄を優先することのほうが理にかなっています。また、午前中は腎臓系の器官が活性化する時刻で、血液中の老廃物や毒素をろ過して、尿中に捨てるという作業がさかんに行われます。つまり、私たちのからだは午前の時間をフル活用して、からだの掃除に努めているのです。ですから、この掃除の時間に食べ物が入ってくることは、内臓にとって大迷惑です。――<講談社+α新書『朝食抜き!ときどき断食!』より>
- 前巻
- 次巻
目次
第1章 今すぐ始める!元気になる!
「朝食抜き ときどき断食」で健康になる
第2章 誰でもすぐ挑戦できる
「朝食抜き ときどき断食」実践ドリル
第3章 21日間で体質改善・体内浄化できる
「朝食抜き ときどき断食」3週間ドリル
第4章 内臓強化の近道は「皮膚」にあった
万病を予防する皮膚力強化ドリル
第5章 ゆがみは全身に影響をおよぼす
背骨の自然矯正ドリル
書誌情報
紙版
発売日
2006年03月24日
ISBN
9784062742252
判型
A5
価格
定価:1,047円(本体952円)
ページ数
102ページ
シリーズ
講談社の実用BOOK