「赤毛のアン」に学ぶ幸福になる方法

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

「赤毛のアン」に学ぶ幸福になる方法

アカゲノアンニマナブコウフクニナルホウホウ

講談社文庫

「11歳の時、私はなぜ、“この作品には何かがある”と直覚したのだろう。最近になってやっと、その正体が見えてきた」。『赤毛のアン』には、「幸福(しあわせ)」とは何か、その秘密が隠されている。「仮想」「受容」「奇蹟」「ひたむきさ」「偶有性」「セレンディピティ」……。茂木健一郎が読み解く「幸福論」(講談社文庫)。


「11歳の時、私はなぜ、“この作品には何かがある”と直覚したのだろう。最近になってやっと、その正体が見えてきた」。『赤毛のアン』には、「幸福(しあわせ)」とは何か、その秘密が隠されている。「仮想」「受容」「奇蹟」「ひたむきさ」「偶有性」「セレンディピティ」……。茂木健一郎が読み解く「幸福論」。〈文庫オリジナル〉


  • 前巻
  • 次巻

目次

まえがき
序章 「赤毛のアン」から始まった魂の旅
第一章 想像の余地のある人生
第二章 帰るべき家があるということ
第三章 運命の相手に出会うということ
第四章 大人になるということ
第五章 運命を受け入れるということ
第六章 幸福の花を見つけるということ
終章 旅の終着点
あとがき

書誌情報

紙版

発売日

2008年12月12日

ISBN

9784062762328

判型

A6

価格

定価:704円(本体640円)

ページ数

296ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2012年10月12日

JDCN

0627623200100011000R

著者紹介

著: 茂木 健一郎(モギ ケンイチロウ)

1962年東京都生まれ。脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー、東京工業大学大学院連携教授。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職。専門は脳科学、認知科学。「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究するとともに、文芸評論、美術評論にも取り組んでいる。 『脳とクオリア』(日経サイエンス社)、『心を生みだす脳のシステム』(NHK出版)、『「脳」整理法』(ちくま新書)、『クオリア降臨』(文藝春秋)、『感動する脳』(PHP研究所)など、著書多数。『脳と仮想』(新潮社)で、第4回小林秀雄賞を受賞。2006年1月より、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』キャスターを務める。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報