
マイページに作品情報をお届け!
絶滅危惧種の遺言
ゼツメツキグシュノユイゴン
- 著: 安部 譲二

最後にこれだけは言っておきたい! 70歳を過ぎた著者が、自らの人生を総括した反省文。刑務所時代の懲役ノート、祖父や父の話、中学時代のヨーロッパ逃避行、安藤組時代の仕事、日本航空受験秘話、三島由紀夫との縁、3億円事件との係わり……。噂とされていた出来事の真実を本人が明かす! 〈文庫オリジナル〉(講談社文庫)
最後にこれだけは言っておきたい! 70歳を過ぎた著者が、自らの人生を総括した反省文。刑務所時代の懲役ノート、祖父や父の話、中学時代のヨーロッパ逃避行、安藤組時代の仕事、日本航空受験秘話、三島由紀夫との縁、3億円事件との係わり……。噂とされていた出来事の真実を本人が明かす! 〈文庫オリジナル〉
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
父の本棚
天狗煙草は精がつく
ヨーロッパ泣きべそ独り旅
オックステイルとキャビア
青空直次郎
おかまのケニー
銭湯の昼下がり
初任給八千四百円
西へ去った小鉄
JA8001富士号
戦士の休息
懸河のドロップ
足して二で割る伴睦さん
将棋に魅せられて
ロクマ
渋谷の少年小博奕王
三島さんのこと
千三つ屋
ラスベガス、ラスベガス
カメラマンになりたかった
京都殴り込み顛末
サッド・サムの居たハワイ
さすらいの 柿の落ち葉や 我に似て
スカッチ・マンハッタン
急ぎ旅
寄せ場
懲役ノート
府中三億円事件──ボリビ
書誌情報
紙版
発売日
2009年07月15日
ISBN
9784062763967
判型
A6
価格
定価:524円(本体476円)
ページ数
240ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2014年04月04日
JDCN
0627639600100011000N
初出
農林年金2006年4月号~2008年3月号の連載「ひと幕芝居」をもとに「天狗煙草は精がつく」「ロクマ」「ラスベガス、ラスベガス」「寄せ場」「府中三億円事件-ボリビアにて」「府中三億円事件-霞町にて」「府中三億円事件-ブラジルにて」「ゲン直し」を書下ろしたもの。
著者紹介
本名、安部直也。1937年、東京都に生まれる。麻布中学を卒業後、16歳で暴力団・安藤組に。以後、ばくち打ち、プロボクサー、キックボクシング解説者、日本航空パーサーなどを経て、獄中時代に見た刑務所の人間像をもとに1986年『塀の中の懲りない面々』(文藝春秋)を執筆。つづいて『塀の中のプレイ・ボール』(講談社文庫)などを刊行、ベストセラー作家となる。