
マイページに作品情報をお届け!
僕は秋子に借りがある I’m in Debt to Akiko 森博嗣自選短編集
ボクハアキコニカリガアルアイムインデットトゥアキコモリヒロシジセンタンペンシュウ
- 著: 森 博嗣

初めて秋子に会ったのは、大学生協の食堂だった。ちょっと壊れている彼女と授業をサボって出かけ、死んだ兄貴の話を聞かされた。彼女が僕にどうしても伝えたかった思いとは? 胸が詰まるラストの表題作ほか、「小鳥の恩返し」「卒業文集」など、文学的な香りが立ちのぼる、緻密で美しい13の傑作短編集。(講談社文庫)
初めて秋子に会ったのは、大学生協の食堂だった。ちょっと壊れている彼女と授業をサボって出かけ、死んだ兄貴の話を聞かされた。彼女が僕にどうしても伝えたかった思いとは? 胸が詰まるラストの表題作ほか、「小鳥の恩返し」「卒業文集」など、文学的な香りが立ちのぼる、緻密で美しい13の傑作短編集。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
虚空の黙祷者
Silent Prayer in Empty
小鳥の恩返し
The Girl Who was Little Bird
赤いドレスのメアリィ
Mary is Dressed in Red
探偵の孤影
Sound of a Detective
卒業文集
Graduation Anthology
心の法則
Constitutive Law of Emotion
砂の街
The Sandy Town
檻とプリズム
A Prism in the Cage
恋之坂ナイトグライド
Gliding through the Night at Koinosaka
素敵な模型屋さん
Pretty Shop of Models and Toys
キシマ先生の静かな生活
The Silent World of Dr. Kishima
河童
Kappa
僕は秋子に借りがある
I'm in Debt to Akiko
書誌情報
紙版
発売日
2009年07月15日
ISBN
9784062764179
判型
A6
価格
定価:968円(本体880円)
ページ数
480ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2013年01月11日
JDCN
0627641700100011000L
初出
2008年8月に単行本で刊行。
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
虚空の黙祷者
初出
1997年7月「まどろみ消去」収録
-
作品名
小鳥の恩返し
初出
『メフィスト』1997年12月号「地球儀のスライス」収録
-
作品名
赤いドレスのメアリィ
初出
『文藝春秋』2002年3月号「虚空の逆マトリクス」収録
-
作品名
探偵の孤影
初出
『小説新潮』2002年1月号「虚空の逆マトリクス」収録
-
作品名
卒業文集
初出
2001年1月「今夜はパラシュート博物館へ」収録
-
作品名
心の法則
初出
1997年7月「まどろみ消去」収録
-
作品名
砂の街
初出
2006年1月「レタス・フライ」収録
-
作品名
檻とプリズム
初出
『メフィスト』2005年9月号「レタス・フライ」収録
-
作品名
恋之坂ナイトグライド
初出
『メフィスト』2005年9月号「今夜はパラシュート博物館へ」収録
-
作品名
素敵な模型屋さん
初出
2001年1月「今夜はパラシュート博物館へ」収録
-
作品名
キシマ先生の静かな生活
初出
1997年7月「まどろみ消去」収録
-
作品名
河童
初出
『小説すばる』1998年5月号「地球儀のスライス」収録
-
作品名
僕は秋子に借りがある
初出
『小説すばる』1998年8月号「地球儀のスライス」収録
著者紹介
著: 森 博嗣(モリ ヒロシ)
1957年愛知県生まれ。工学博士。某国立大学の工学部助教授の傍ら1996年、『すべてがFになる』(講談社文庫)で第1回メフィスト賞を受賞し、衝撃デビュー。以後、犀川助教授・西之園萌絵のS&Mシリーズや瀬在丸紅子たちのVシリーズ、『φ(ファイ)は壊れたね』から始まるGシリーズ、『イナイ×イナイ』からのXシリーズがある。ほかに『女王の百年密室』(幻冬舎文庫・新潮文庫)、映画化されて話題になった『スカイ・クロラ』(中公文庫)などの小説のほか、『森博嗣のミステリィ工作室』『悠悠おもちゃライフ』『議論の余地しかない』『君の夢 僕の思考』(講談社文庫)、『森博嗣の半熟セミナ 博士、質問があります!』(講談社)などのエッセィ、ささきすばる氏との絵本『悪戯王子と猫の物語』(講談社文庫)、庭園鉄道敷設レポート『ミニチュア庭園鉄道』1~3(中公新書ラクレ)などがある。