
マイページに作品情報をお届け!
ハヅキさんのこと
ハヅキサンノコト
- 著: 川上 弘美

かりん、という琺瑯の響き。温泉につかったあと、すっぴん風に描く眉。立ち飲みで味わう「今日のサービス珈琲」。
48歳、既婚者で「中途半端」な私が夢中になった深い愛――。さりげない日常、男と女の心のふれあいやすれ違いなど、著者独自の空気が穏やかに立ち上がる。虚と実のあわいを描いた掌篇小説集。
ⒸHiromi Kawakami
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2009年11月13日
ISBN
9784062765060
判型
A6
価格
定価:524円(本体476円)
ページ数
232ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2021年11月19日
JDCN
06A0000000000345074N
初出
2006年9月、小社より単行本として刊行。
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
琺瑯
初出
『本』2003年11月号
-
作品名
ストライク
初出
『本』2004年1月号
-
作品名
浮く
初出
『本』2004年3月号
-
作品名
ネオンサイン
初出
『本』2004年5月号
-
作品名
むかしむかし
初出
『本』2004年7月号
-
作品名
何でもなく
初出
『本』2004年9月号
-
作品名
ぱちん
初出
『本』2004年11月号
-
作品名
疑惑 敦子/初枝
初出
『本』2005年1月号
-
作品名
疑惑 初枝/夏也
初出
『本』2005年3月号
-
作品名
疑惑 夏也/敦子
初出
『本』2005年5月号
-
作品名
グッピー
初出
『本』2005年7月号
-
作品名
かすみ草
初出
『本』2005年9月号
-
作品名
森
初出
『本』2005年11月号
-
作品名
階段
初出
『室内』2000年2月号(「女階段ー女ばかりが踏外す」を改題)
-
作品名
床の間
初出
『室内』2000年4月号(「床の間に眠る―どういう寝心地かたしかめたくて」を改題)
-
作品名
扉
初出
『室内』2000年6月号(「扉のむこうの暗闇―物入れの奥に何があるのか」を改題)
-
作品名
白熱灯
初出
『室内』2000年8月号(「白熱灯に邪魔をされ―肝心な時に失敗ばかり」を改題)
-
作品名
テレビ
初出
『室内』2000年10月号(「テレビを見るならどこかの店で―ものも言わずに見入ってしまう」を改題)
-
作品名
姫鏡台
初出
『室内』2000年12月号(「どうやら恋をしたらしい―姫鏡台をのぞきこむ」を改題)
-
作品名
ハヅキさんのこと
初出
『星星峡』1999年4月号
-
作品名
動物園の裏で
初出
『VOGUE』2000年5月号
-
作品名
吸う
初出
『図書』1999年6月号
-
作品名
島
初出
『本の話』1999年7月号
-
作品名
だめなものは
初出
『国語展望』2000年6月1日 106号
-
作品名
水かまきり
初出
『東京新聞』2000年3月25日
著者紹介
1958年、東京生まれ。お茶の水女子大学理学部卒。'94年「神様」でパスカル短篇文学新人賞。'96年「蛇を踏む」で芥川賞受賞。2000年『溺レる』で伊藤整文学賞。'01年『センセイの鞄』で谷崎潤一郎賞受賞。近作に『風花』『どこから行っても遠い町』『これでよろしくて?』。