高橋克彦自選短編集 2 恐怖小説編

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

高橋克彦自選短編集 2 恐怖小説編

タカハシカツヒコジセンタンペンシュウ2キョウフショウセツヘン

講談社文庫

地吹雪の夜道で、若い男女が乗った車が大木に衝突した。男は即死らしい。“私”は女を助け出し、最寄りの雪泊温泉に避難するが、奇妙な客や座敷牢を目にして正気を失ってゆく(「ゆきどまり」)。連続刊行の2巻は「優れた怪談の底辺には、愛がある」という著者の信念が凝縮した、哀しくも背筋の凍る恐怖小説23編。(講談社文庫)


人の心の怖ろしさ、愛しさが胸に迫る逸品集。
人類最初の物語は、恐らく怪談だろう。

地吹雪の夜道で、若い男女が乗った車が大木に衝突した。男は即死らしい。“私”は女を助け出し、最寄りの雪泊温泉に避難するが、奇妙な客や座敷牢を目にして正気を失ってゆく(「ゆきどまり」)。連続刊行の2巻は「優れた怪談の底辺には、愛がある」という著者の信念が凝縮した、哀しくも背筋の凍る恐怖小説23編。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2009年12月15日

ISBN

9784062765374

判型

A6

価格

定価:1,100円(本体1,000円)

ページ数

656ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2013年12月13日

JDCN

0627653700100011000Q

初出

収録作品参照

収録作品

  • 作品名

    ゆきどまり

    初出

    『小説non』1987年4月号

  • 作品名

    さむけ

    初出

    『小説non』1998年10月増刊号

  • 作品名

    ささやき

    初出

    『小説city』1991年11月号

  • 作品名

    おそれ

    初出

    『野生時代』1992年2月号

  • 作品名

    陶の家

    初出

    『週刊小説』1985年5月29日号

  • 作品名

    鏡台

    初出

    『小説新潮』1989年11月号

  • 作品名

    幽霊屋敷

    初出

    『野生時代』1994年2月号

  • 作品名

    ねじれた記憶

    初出

    『問題小説』1988年11月号

  • 作品名

    記憶の窓

    初出

    『オール讀物』1997年2月号

  • 作品名

    電話

    初出

    『小説新潮』1996年1月号

  • 作品名

    母の死んだ家

    初出

    ホラーアンソロジー「七つの怖い扉」1998年10月25日刊

  • 作品名

    鬼女の夢

    初出

    『文芸ポスト』2001年秋号

  • 作品名

    うたがい

    初出

    『月刊J-novel』2003年4月号

  • 作品名

    神社の教室

    初出

    『毎日小学生新聞』1997年4月6日

  • 作品名

    不思議な卵

    初出

    『毎日小学生新聞』1997年9月28日

  • 作品名

    桜の挨拶

    初出

    『毎日小学生新聞』1998年4月26日

  • 作品名

    飛縁魔

    初出

    『小説現代』1985年11月号

  • 作品名

    寝るなの座敷

    初出

    『週刊小説』1986年7月7日号

  • 作品名

    花嫁

    初出

    『週刊小説』1986年11月14日号

  • 作品名

    猫屋敷

    初出

    『週刊小説』1987年9月4日号

  • 作品名

    私の骨

    初出

    『小説city』1991年8月号

  • 作品名

    大好きな姉

    初出

    『野生時代』1993年5月号

  • 作品名

    マリオネット

    初出

    『読売新聞』2004年7月14日

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報