知恵伊豆と呼ばれた男 老中松平信綱の生涯

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

知恵伊豆と呼ばれた男 老中松平信綱の生涯

チエイズトヨバレタオトコロウジュウマツダイラノブツナノショウガイ

講談社文庫

変革期を生き抜く技術は「知恵伊豆」に学べ
徳川15代の礎を築いた“危機管理能力”とは?

徳川三代、秀忠、家光、家綱に仕え、抜群の危機管理能力で徳川長期政権の礎を築いた男、松平伊豆守信綱。天草・島原の乱、明暦の大火、由井正雪の乱など戦国の気風の残る徳川黎明期は平穏にはほど遠く、文治政治への大転換期だった。野火止用水開削にも名を残す“知恵伊豆”と呼ばれた名政治家の謎を解き明かす。


オンライン書店で購入する

目次

はじめに
第一章 将軍家の小姓として
第二章 「六人衆」から老中へ
第三章 天草・島原の乱を平定せよ
第四章 名老中への道
第五章 徳川の平和
あとがき
年譜 松平信綱とその時代
参考文献

書誌情報

紙版

発売日

2009年12月15日

ISBN

9784062765398

判型

A6

価格

定価:660円(本体600円)

ページ数

336ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2012年01月20日

JDCN

0627653900100011000W

初出

2005年12月に小社より刊行された。

著者紹介

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

製品関連情報