
マイページに作品情報をお届け!
リスクは金なり
リスクハカネナリ
- 著: 黒木 亮

イギリスから日本を見つめる作家の流儀
なりたい自分になるための、仕事術、人間術。
著者は、早稲田大学時代、箱根駅伝に2度出場。銀行の窓口係や外回りをへて国際金融マンに転身。今は英国に住み、5ヵ国語を駆使して経済小説を書く。人生の目標が見つかるまでの過ごし方、実現までの道、切った張ったの交渉術、海外から見た日本……。進路や仕事で迷う人に贈るアドバイス。<文庫オリジナル>
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2011年07月15日
ISBN
9784062769631
判型
A6
価格
定価:692円(本体629円)
ページ数
384ページ
シリーズ
講談社文庫
初出
2001年~2011年までに書かれたエッセイに加筆、修正を加えた文庫オリジナルです。
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
第一章 リスクな世界の美酒 キルギス・コニャック
初出
『ZAITEN』2009年1月号
-
作品名
第一章 リスクな世界の美酒 エリスカお婆さんの疾走
初出
『ZAITEN』2009年2月号
-
作品名
第一章 リスクな世界の美酒 スコッチの真髄に触れる
初出
『ZAITEN』2009年3月号
-
作品名
第一章 リスクな世界の美酒 箱根駅伝とビール
初出
『ZAITEN』2009年4月号
-
作品名
第一章 リスクな世界の美酒 「ラク」を飲んで主幹事を獲る
初出
『ZAITEN』2009年5月号
-
作品名
第一章 リスクな世界の美酒 わがダイキリはフロリディータ、わがモヒートはボデギータ
初出
『ZAITEN』2009年6月号
-
作品名
第一章 リスクな世界の美酒 11の国のワイン
初出
『ZAITEN』2009年7月号
-
作品名
第一章 リスクな世界の美酒 中国の火薬庫でワインを飲む
初出
『ZAITEN』2009年9月号
-
作品名
第一章 リスクな世界の美酒 文壇バー
初出
『ZAITEN』2009年10月号
-
作品名
第一章 リスクな世界の美酒 ここは地の果てアルジェリア
初出
『ZAITEN』2009年11月号
-
作品名
第一章 リスクな世界の美酒 サウジ・シャンペン
初出
『ZAITEN』2009年12月号
-
作品名
第一章 リスクな世界の美酒 毒入りオールド?
初出
『ZAITEN』2010年1月号
-
作品名
第一章 リスクな世界の美酒 ジンバブエの「ザンベジ」
初出
『ZAITEN』2010年2月号
-
作品名
第一章 リスクな世界の美酒 飛行機酒
初出
『ZAITEN』2010年3月号
-
作品名
第一章 リスクな世界の美酒 アイス・バーと幻の「蘭」
初出
『日刊ゲンダイ』2006年3月4日
-
作品名
第二章 世界で仕事をするということ 「サバイバル交渉術」世界標準八ヵ条
初出
『プレジデント』2002年7月29日号
-
作品名
第二章 世界で仕事をするということ 土日語学力 ~留学の必要なし、大声を出せ、週末を使いこなせ
初出
『プレジデント』2005年8月29日号
-
作品名
第二章 世界で仕事をするということ 飛行機の中は思索の空間
初出
『をちこち』No.31
-
作品名
第二章 世界で仕事をするということ カラ売り屋は証券市場の”必殺仕置き人”
初出
『日刊ゲンダイ』2006年1月21日
-
作品名
第二章 世界で仕事をするということ 上半身は喧嘩していても下半身はくっついているエネルギーの世界
初出
『日刊ゲンダイ』2006年2月18日
-
作品名
第二章 世界で仕事をするということ 五〇兆円!「イスラム金融」の秘密
初出
『プレジデント』2005年10月17日号
-
作品名
第二章 世界で仕事をするということ 「世界のモノいう株主」が見た村上世彰逮捕
初出
『プレジデント』2006年7月17日号
-
作品名
第二章 世界で仕事をするということ 海外ビジネスと賄賂
初出
『日刊ゲンダイ』2005年11月19日
-
作品名
第二章 世界で仕事をするということ 北朝鮮債権が密かな人気商品に? ~一〇年先を読む途上国債権市場
初出
『日経ビジネスオンライン』2007年5月8日
-
作品名
第二章 世界で仕事をするということ 核と石油で世界を揺さぶる「世界の孤児」イラン潜入記
初出
『現代』2006年7月号
-
作品名
第二章 世界で仕事をするということ 灰色の瞳
初出
『文藝春秋』2002年8月号
-
作品名
第二章 世界で仕事をするということ 国を細らせるODA、荒涼たる光景
初出
『週刊朝日』2006年2月3日号
-
作品名
第二章 世界で仕事をするということ エンロンとは何だったのか
初出
『フジサンケイビジネスアイ』2004年7月12日
-
作品名
第二章 世界で仕事をするということ エンロンの興亡 ~成り上がり者たちのドラマ
初出
『フジサンケイビジネスアイ』2004年10月15日
-
作品名
第三章 人生の目標が見つかるまで 人生の目標が見つかるまで
初出
『小説NON』2002年11月号
-
作品名
第三章 人生の目標が見つかるまで 言葉の狩人
初出
『小説トリッパー』2002年11月号
-
作品名
第三章 人生の目標が見つかるまで 追悼 城山三郎
初出
『日経ビジネスオンライン』2007年3月23日
-
作品名
第三章 人生の目標が見つかるまで 一期一会
初出
『北海道新聞』2009年7月20日
-
作品名
第三章 人生の目標が見つかるまで 打ち込むことの素晴らしさ
初出
『早稲田学報』2009年12月号
-
作品名
第三章 人生の目標が見つかるまで 社会の仕組み
初出
『MONEY JAPAN』2005年2月号
-
作品名
第三章 人生の目標が見つかるまで 太平洋に浮かぶ木の葉
初出
Kei Column『経 Kei』2003年8月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から わたしが遭遇した「ネット金融」犯罪
初出
『プレジデント』2004年7月5日号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から ロンドンの7.7地下鉄テロ
初出
『プレジデント』2005年8月15日号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から サンセット・パブのB52
初出
『MONEY JAPAN』2003年7月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から グラフの季節
初出
『MONEY JAPAN』2003年8月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から ジャージーの休日
初出
『MONEY JAPAN』2003年9月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から 英国皇太子はタダ
初出
『MONEY JAPAN』2003年10月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から 裁定取引
初出
『MONEY JAPAN』2003年11月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から 香港から来た錬金術師
初出
『MONEY JAPAN』2003年12月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から 税金を払わない終身旅行者
初出
『MONEY JAPAN』2004年1月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から オプション
初出
『MONEY JAPAN』2004年2月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から サイレント・ナイト
初出
『MONEY JAPAN』2004年2月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から 為替ディーラー
初出
『MONEY JAPAN』2004年4月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から 魑魅魍魎のスイス
初出
『MONEY JAPAN』2004年5月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から 一〇万円の雪駄
初出
『MONEY JAPAN』2004年6月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から 海峡の街
初出
『MONEY JAPAN』2004年7月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から 「揺りかごから墓場まで」
初出
『MONEY JAPAN』2004年8月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から クレムリンのダイヤモンド
初出
『MONEY JAPAN』2004年9月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から 海辺の扉
初出
『MONEY JAPAN』2004年10月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から アフリカ・ファイナンス
初出
『MONEY JAPAN』2004年11月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から 魚釣りセンター
初出
『MONEY JAPAN』2004年12月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から ロンドンの地下鉄
初出
『MONEY JAPAN』2005年1月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から 市場経済化
初出
『MONEY JAPAN』2005年3月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から 金融ジャーゴン
初出
『MONEY JAPAN』2005年4月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から 星の王子さま
初出
『MONEY JAPAN』2005年5月号
-
作品名
第四章 ロンドン金融街の小路から 報酬は努力のうちに
初出
『MONEY JAPAN』2005年6月号
-
作品名
第五章 海外から見た日本 地方の闇~詐欺師Xと夕張市
初出
『日経ビジネスオンライン』2007年2月21日
-
作品名
第五章 海外から見た日本 アフリカの航空機ファイナンス
初出
『北海道新聞』2002年11月7日
-
作品名
第五章 海外から見た日本 アテネの日本書店
初出
『本の旅人』2001年4月号
-
作品名
第五章 海外から見た日本 国債暴落リスク
初出
『フジサンケイビジネスアイ』2004年3月2日
-
作品名
第五章 海外から見た日本 金融標準戦争
初出
『フジサンケイビジネスアイ』2004年5月7日
-
作品名
第五章 海外から見た日本 なぜ日本の政治は腐敗するのか
初出
『フジサンケイビジネスアイ』2004年6月3日
-
作品名
第五章 海外から見た日本 日本の投資銀行業務は米系の独壇場
初出
『フジサンケイビジネスアイ』2005年4月25日
-
作品名
第五章 海外から見た日本 人民元切り上げ ~大量の現ナマを持ち帰る日本人の浅はかさ
初出
『日刊ゲンダイ』2004年6月7日
-
作品名
第五章 海外から見た日本 英国の郵便事業と日本の郵政民営化
初出
『日刊ゲンダイ』2005年7月20日
-
作品名
第五章 海外から見た日本 韓国人とトルコ人
初出
『日刊ゲンダイ』2004年9月20日
-
作品名
第五章 海外から見た日本 ホテル考 ~日本の常識は世界の非常識
初出
『日刊ゲンダイ』2004年9月27日
-
作品名
第五章 海外から見た日本 ニッポンの珍現象「置き鞄」と「グラスワイン」
初出
『日刊ゲンダイ』2004年12月10日
-
作品名
第五章 海外から見た日本 海外旅行と国際経済小説
初出
『日刊ゲンダイ』2004年12月17日
-
作品名
第五章 海外から見た日本 新年の誓い
初出
『日刊ゲンダイ』2006年1月7日
-
作品名
第五章 海外から見た日本 英国に戻る
初出
『日刊ゲンダイ』2006年1月14日
-
作品名
第五章 海外から見た日本 経済全体を刺激した欧州格安エアライン
初出
『日刊ゲンダイ』2006年2月11日
-
作品名
第五章 海外から見た日本 中国援助を取り返せ!
初出
『日刊ゲンダイ』2006年2月25日
-
作品名
第五章 海外から見た日本 震災とリビア空爆にエネルギー市場はどう反応したか
初出
『日経ビジネスオンライン』2011年4月5日
-
作品名
第五章 海外から見た日本 大震災で見直された日本人
初出
『産経新聞』2011年3月18日