
マイページに作品情報をお届け!
バベルの末裔
バベルノマツエイ
- 著: 赤井 三尋

人間の意識はどのように生まれるのか? その謎は解明されないまま、PPC(パンパシフィックコンピュータ)社のニューロン型コンピュータに意識が発生した。死者であれモニターを通して永続的にコミュニケートできるという画期的な技術は、開発者の思惑を超えて暴走を始める。近未来サスペンス長編。
果たして人間が意識を生み出すことは許されるのか?
「このシャドウは何者なのでしょうか」
「色・受・想・行・識の五蘊が集まってできたものであれば、それは人間じゃ」
――乱歩賞作家が人間存在の本質に迫った問題作
人間の意識はどのように生まれるのか? その謎は解明されないまま、PPC(パンパシフィックコンピュータ)社のニューロン型コンピュータに意識が発生した。死者であれモニターを通して永続的にコミュニケートできるという画期的な技術は、開発者の思惑を超えて暴走を始める……。近未来サスペンス長編。
※この作品は、2008年5月に扶桑社より刊行された『2022年の影』に加筆・修正し、改題したものです。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2011年11月15日
ISBN
9784062770651
判型
A6
価格
定価:765円(本体695円)
ページ数
416ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2016年05月13日
JDCN
0627706500100011000Y
初出
2008年5月に扶桑社より刊行された「2022年の影」に加筆・修正し、改題したもの。