
マイページに作品情報をお届け!
召抱<奥右筆秘帳>
メシカカエオクユウヒツヒチョウ
- 著: 上田 秀人

復権を狙う松平定信は、奥右筆潰しを画策。しがない武家の次男、柊衛悟にありえない新規召し抱えの話が。併右衛門の一人娘瑞紀との婚約もこれで消滅してしまうのか。筆を武器とする奥右筆の虚を衝かれてしまった併右衛門に、幕府転覆を企てる闇の僧兵らも襲いかかる! 人気爆発シリーズ、波瀾の第九巻! <文庫書下ろし> (2011年12月、講談社文庫として刊行)
権をめぐる暗闘の渦中にいる併右衛門と衛悟。松平定信の執念が、瑞紀(みずき)との仲を引き裂いてしまうのか!?
将軍家斉とその父一橋治済の対立も、鷹狩り場で一触即発に!
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2011年12月15日
ISBN
9784062771276
判型
A6
価格
定価:825円(本体750円)
ページ数
352ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2012年09月14日
JDCN
0627712700100011000E
著者紹介
1959年大阪府生まれ。大阪歯科大学卒。'97年小説CLUB新人賞佳作。時代小説を中心に活躍。歴史知識に裏打ちされた骨太の作風で注目を集める。 著作に「三田村元八郎」「織江緋之介見参」「お髷番承り候」(徳間文庫)、「勘定吟味役異聞」「御広敷用人大奥記録」(光文社文庫)、「闕所物奉行裏帳合」(中公文庫)、「妾屋昼兵衛女帳合」などのシリーズがある。また『孤闘 立花宗茂』(中央公論新社)で第16回中山義秀賞を受賞、講談社創業100周年記念書き下ろし『天主信長』も大胆な解釈で評判に。講談社文庫では「奥右筆秘帳」が抜群の読み応えと好評を博し、「この文庫書き下ろし時代小説がすごい!」(宝島社)のベストシリーズ第一位に輝く。 府下で歯科医院を開業する歯科医でもある。