絞首刑

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

絞首刑

コウシュケイ

講談社文庫

国家の名のもとに命を奪う「死刑」。著者は、数々の証言から執行現場を再現し、実際に起きた5つの事件を再取材しながら処刑に至る道程を検証する。なかでも、1994年に発生した、いわゆる「木曽川・長良川連続リンチ殺人事件」で逮捕され、死刑判決を受けた元少年3名への取材は、精緻を極める。死刑制度に対して是とする人々、非とする人々、あらゆる立場の人々に一読していただきたい、渾身のルポルタージュ。(講談社文庫)


国家の名のもとに命を奪う「死刑」。著者は、数々の証言から執行現場を再現し、実際に起きた5つの事件を再取材しながら処刑に至る道程を検証する。なかでも、1994年(平成6年)に大阪・愛知・岐阜の3府県で発生した、いわゆる「木曽川・長良川連続リンチ殺人事件」で逮捕され、死刑判決を受けた元少年たち3名への取材は、精緻を極める。何度となく拘置所内で対面取材を行い、彼らの発する言葉を丹念に追うことで、罪を悔恨する彼らの心情を描き上げている。また、被害者側の遺族たちのもとへの足を運び、いまだ晴れぬ苦しみ、元少年たちの更生を願う気持ち、あるいは絶対に許せないとする感情に接している。死刑制度に対して是とする人々、非とする人々、あらゆる立場の人々に一読していただきたい、渾身のルポルタージュ。


  • 前巻
  • 次巻

目次

プロローグ~憂鬱な儀式
第1章 元少年たちの罪と罰(1)
第2章 栃木・今市四人殺傷事件
第3章 元少年たちの罪と罰(2)
第4章 愛知・半田保険金殺人事件
第5章 元少年たちの罪と罰(3)
第6章 埼玉・熊谷四人拉致殺傷事件
第7章 元少年たちの罪と罰(4)
第8章 福岡・飯塚女児殺害事件
第9章 元少年たちの罪と罰(5)
エピローグ~元少年たちと私の「その後」
文庫版のあとがき
解説……高村薫

書誌情報

紙版

発売日

2012年11月15日

ISBN

9784062774079

判型

A6

価格

定価:847円(本体770円)

ページ数

368ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2012年12月14日

JDCN

0627740700100011000L

初出

2009年7月、小社より単行本として刊行され、文庫化にあたり、加筆・修正をしたもの。

著者紹介

著: 青木 理(アオキ オサム)

ジャーナリスト、ノンフィクションライター。 1966年、長野県生まれ。慶應義塾大学卒業後、1990年から2006年まで共同通信記者。この間、ソウル特派員や本社社会部で警視庁の警備・公安担当記者などを務め、その取材経験などをもとに『日本の公安警察』(講談社現代新書)を著した。最近の主な著書に『北朝鮮に潜入せよ』(講談社現代新書)、『国策捜査~暴走する特捜検察と餌食にされた人たち』(金曜日)、『ルポ 拉致と人々~救う会・公安警察・朝鮮総聯』(岩波書店)、『トラオ~徳田虎雄 不随の病院王』(小学館)などがある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

製品関連情報