身をつくし <清四郎よろづ屋始末>

マイページに作品情報をお届け!

身をつくし <清四郎よろづ屋始末>

ミヲツクシ

講談社文庫

元武士のよろづ屋が解くのは、「心」の謎
刀を捨て、決して過去を語らぬ男の秘めた苦悩が、市井に生きる人々と響き合う。
丹念に、細やかに江戸の心を描く、感動作。

江戸は根津権現近くでよろづ屋を営む清四郎。かつて南町奉行の内与力だった彼の許(もと)には、失せ物探しから殺しの謎解きまで、様々な頼み事が持ち込まれる。故あって刀を捨て町人となった清四郎の過去と苦悩は、慎ましくも懸命に生きる市井の人々の心と響き合う。江戸の人情と艶を丹念に掬い上げた傑作時代連作集。


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2013年06月14日

ISBN

9784062775748

判型

A6

価格

定価:639円(本体581円)

ページ数

256ページ

シリーズ

講談社文庫

初出

2010年3月、小社より単行本として刊行された。

著者紹介

製品関連情報