
マイページに作品情報をお届け!
築地ファントムホテル
ツキジファントムホテル
- 著: 翔田 寛

明治5年に焼失した日本初の西洋式ホテル「築地ホテル」。その焼け跡から宿泊客の刺殺体が発見された。謎を追うのは、クリミア戦争、アロー号事件など、歴史的報道写真を多数残した英国人写真家、フェリックス・ベアト。日本人助手とともに捜査を始めた彼は、二重三重に張られた罠の先に、驚愕の真相を見た!
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2014年08月12日
ISBN
9784062778947
判型
A6
価格
定価:880円(本体800円)
ページ数
416ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2016年04月08日
JDCN
0627789400100011000X
初出
2012年2月、小社より単行本として刊行されました。文庫化にあたり一部を加筆・修正しました。
著者紹介
1958年東京都生まれ。2000年「影踏み鬼」で第22回小説推理新人賞を受賞し、作家デビュー。08年『誘拐児』(講談社文庫)で第54回江戸川乱歩賞を受賞し、単行本と併せて15万部を超える大ヒットとなる。ミステリーと時代小説のミステリーと時代小説の両ジャンルで健筆をふるっており、14年「墓石の呼ぶ声」(講談社文庫『デッド・オア・アライヴ』所収)が第67回日本推理作家協会賞短編部門候補となった。他の著書に、『参議暗殺』(『参議怪死ス』より改題)『影踏み鬼』(ともに双葉文庫)、『逃亡戦犯』(講談社文庫、『祖国なき忠誠』より改題)、『過去を盗んだ男』(幻冬舎文庫、『無宿島』を改題)、「やわら侍」シリーズ(小学館文庫)などがある。近著は、2014年6月に世界遺産登録された富岡製糸場を舞台とする近代日本ミステリー『探偵工女 富岡製糸場の密室』(講談社)。