パニック症(パニック障害)の人の気持ちを考える本

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

パニック症(パニック障害)の人の気持ちを考える本

パニックショウパニックショウガイノヒトノキモチヲカンガエルホン

こころライブラリー

いきなりやってくる「死」の恐怖。不安が不安を呼びパニック発作をくり返す。それが不安の病「パニック症」です。病院の検査で異常はなく、周囲からは甘えている、たいしたことないのに騒いでいる、などと誤解されがち。この病気を理解するには、本人がどんな気持ちでいるのかを知ることが重要です。病気の進行とともに本人の気持ちがどう変化していくか、周囲に理解されないつらさと心の悲鳴をイラスト図解。


  • 前巻
  • 次巻

目次

まえがき
巻頭 あなたへのメッセージ
1 突然、強烈な不安に襲われた
2 病気になったのは自分のせいかと悩む
3 徐々に憂うつな気分が強くなっていく
4 治すのではなくコントロールしていこう

書誌情報

紙版

発売日

2015年05月13日

ISBN

9784062789745

判型

B20取

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

102ページ

シリーズ

こころライブラリーイラスト版

電子版

発売日

2017年05月12日

JDCN

06A0000000000000447I

著者紹介

監: 貝谷 久宣(カイヤ ヒサノブ)

1943年、名古屋市生まれ。医療法人和楽会理事長。名古屋市立大学医学部卒。ミュンヘンのマックス・プランク精神医学研究所に留学。岐阜大学医学部助教授、自衛隊中央病院神経科部長をへて、93年、なごやメンタルクリニック開院。97年、赤坂クリニック理事長となる。医学博士。パニック症、不安症群の第一人者。主な著書に『気まぐれ「うつ」病』(ちくま新書)、『新版 不安・恐怖症 パニック障害の克服』『不安・恐怖症のこころ模様』(講談社)などがある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT