ジーコジャパン 11のブラジル流方程式
電子のみ

ジーコジャパン 11のブラジル流方程式

ジーコジャパンジュウイチノブラジルリュウホウテイシキ

講談社+α文庫

サッカー哲学、人事の妙、戦術、プライド……ワールドカップへの全秘策とは!?
だから日本代表は勝つ!

ブラジルの英雄・ジーコ――その戦術の基礎となる思考を読み解き、W杯日本代表がいかに戦うかを気鋭のスポーツライターが分析。家族、仲間(アミーゴ)たちの貴重な証言と、ブラジルでの現地取材により「人間ジーコ」の秘密に鋭く迫る!元ジュビロ磐田のドゥンガ、「黄金のカルテット」を形成したソクラテス、“愛弟子”アルシンドらの最新インタビューも収録!!


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

 はじめに

1 ジーコとはどのような男なのか
 ブラジル人ジーコ
 内気な末っ子
 負けず嫌い
 ジーコは日本人化している

2 ジーコの代表選考
 監督とは
 選手起用の順番
 相互理解と思いやり
 褒め上手
 フットボールは細部に宿る
 日本代表の致命的欠陥

3 サッカー哲学
 ジーコの原点はバスケットボールにある
 自家製の選手
 八百長
 ツキ
 一人の人間であること

4 戦術
 なごやかな指揮官
 テレ・サンターナの継承
 実は黄金の六人だった
 デテルミナソン

5 ジーコファミリー
 ヘディング
 エドゥー
 古川に見るファミリー度
 通訳
 愛称

6 選手の技術
 シュート
 トラップ
 マリーシア
 第二世代

7 少年時代
 性格を形づくったトレーニング
 ラフプレー嫌い
 金銭感覚
 10番の選手

8 家族
 サンドラ夫人
 家
 本当に日本語を話せないのか
 ファッション
 パソコン好き

9 代表の重み
 ジーコブランド
 挫折した理想の編成
 コラソン・デ・セレソン
 控え選手

10 母国ブラジル代表
 ブラジル代表監督にならない理由
 ブラジル人は左利きがお好き
 ブラジルでの日本代表の評価とは

11 ジーコ以前
 ブラジル日系人たち
 八〇年代日本サッカーの実情
 三浦知良

サブ アミーゴたちが斬るジーコジャパン
 ドゥンガ
 ソクラテス
 アルシンド

 おわりに

書誌情報

電子版

発売日

2013年11月01日

JDCN

0628100600100011000S

通巻番号

初出

’05年3月より日刊ゲンダイ紙上に連載された「サッカー日本代表を読み解く100のキーワード ジーコの正体」などのコラムを、大幅に加筆・修正のうえ、再編集したオリジナル文庫。

著者紹介

オンライン書店一覧