ぼけせん川柳一〇〇〇句

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

ぼけせん川柳一〇〇〇句

ボケセンセンリュウイッセンク

講談社+α文庫

イヤな世相に腹を立てるより、ちょっとひねったり、達観して眺めるのが川柳のココロ。その点、わが<ぼけせん町内会>の柳人は多士済々。粋なブラック川柳やナンセンス川柳、公正中立の大新聞にはけっして載らない激辛川柳、どこか哲学の趣ある含蓄川柳も続々登場します。「月刊現代」の人気連載を待望の文庫化。※本書は2004年3月、小社より刊行された『ぼけせん川柳三〇〇〇句』を、文庫化にあたり再編集しました。


やっぱり長寿特効薬!!
さぁ、笑って、泣かせて、唸らせてもらいましょう。小言爺(婆)のジジ川柳。
<巻末付録>いろは歌留多。

イヤな世相に腹を立てるより、ちょっとひねったり、達観して眺めるのが川柳のココロ。その点、わが<ぼけせん町内会>の柳人は多士済々。粋なブラック川柳やナンセンス川柳、公正中立の大新聞にはけっして載らない激辛川柳、どこか哲学の趣ある含蓄川柳も続々登場します。「月刊現代」の人気連載を待望の文庫化。大震災の1995年からオウム裁判、政界再編、企業破綻、18年ぶりタイガース優勝の2003年まで、列島の怒濤のごとき8年間を「川柳の目」で詠むとこうなります。

※本書は2004年3月、小社より刊行された『ぼけせん川柳三〇〇〇句』を、文庫化にあたり再編集しました。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2007年05月23日

ISBN

9784062811057

判型

A6変型

価格

定価:755円(本体686円)

通巻番号

ページ数

320ページ

シリーズ

講談社+α文庫

電子版

発売日

2014年01月10日

JDCN

0628110500100011000S

初出

『月刊現代』’95年6月号~’04年1月号に連載された、「山藤章二の<ぼけせん町内会>」全100回のうち、36回分を抜き出したもの。’04年3月、小社より刊行された『ぼけせん川柳三〇〇〇句』を、文庫化にあたり再編集。

著者紹介

著: 山藤 章二(ヤマフジ ショウジ)

山藤章二(やまふじ・しょうじ)1937年東京生まれ。風刺漫画家、イラストレーター。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT