全世界200国 おもしろ辛口通信簿―歴史・国民性・文化の真実

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

全世界200国 おもしろ辛口通信簿―歴史・国民性・文化の真実

ゼンセカイニヒャッコクオモシロカラクチツウシンボレキシコクミンセイブンカノシンジツ

講談社+α文庫

独自の視点で世界200ヵ国をめった斬り! なぜ日本と中国は仲が悪いのか。なぜアメリカは何にでも首を突っ込んでくるのか――。世界各国のホントの本質を知れば、外国のことがよくわかり、海外のニュースがもっとおもしろく楽しめる。世界各国の政治・経済を熟知する専門家が、豊富な経験から各国のトリビアを紹介する雑学満載の一冊。


独自の視点で世界200ヵ国をめった斬り! なぜ中国にはコピー商品があふれているのか。なぜ南半球の国々は貧しいのか。世界各国の政治・経済を熟知する専門化が、豊富な経験から各国のトリビアを紹介する


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

はじめに
第1章 中華帝国の驕慢と東アジアの覇権争い
第2章 ローマ帝国とヨーロッパ統合の夢と現実
第3章 ロシアとギリシャ正教世界の不条理
第4章 イスラム教とオスマン帝国の苦悩
第5章 インド亜大陸と太平洋の島々
第6章 アフリカは人類の故郷か暗黒大陸か
第7章 南北アメリカとカリブの海賊たち
〈コラム〉
コラム1 少数民族と中国国家/香港・澳門の1国2制度/琉球王国と守礼門の屈辱
コラム2 ヨーロッパ統合で何が起きた
コラム3 諸民族はこうして分かれた
コラム4 世界の言語
コラム5 太平洋の独立していない島々
コラム6 アフリカはどこへ行く
コラム7 カリブ海と村上ファンドの関係は?
関連年表
参考文献などについて

書誌情報

紙版

発売日

2008年08月23日

ISBN

9784062812207

判型

A6変型

価格

定価:838円(本体762円)

通巻番号

ページ数

384ページ

シリーズ

講談社+α文庫

電子版

発売日

2012年10月05日

JDCN

0628122000100011000I

著者紹介

著: 八幡 和郎(ヤワタ カズオ)

1951年、滋賀県大津市に生まれる。東京大学法学部を卒業後、通商産業省入省。フランス国立行政学院(ENA)留学。北西アジア課長、大臣官房情報管理課長、国土庁長官官房参事官などを経て退官後、評論家・テレビコメンテーターとして活躍。現実の政治や経済についての豊富な知識経験から、歴史の謎を鋭くユニークに分析する。

オンライン書店一覧