
マイページに作品情報をお届け!
釣りキチ三平の釣れづれの記 青春奮闘編
ツリキチサンペイノツレヅレノキセイシュンフントウヘン
- 著: 矢口 高雄

マンガ作品を描くうえで、取材はロケハンであり、欠かせない作業だ。イトウ、ムツゴロウ、サーモンダービー……作品そのものの成否を決する取材の過程で体験した数々のエピソードを紹介。マンガ「おらが村」より“つばくろ”、「マタギ」より“野いちご落し”、「釣りキチ三平」より“トモ釣り伝授の巻”を収録。釣りマンガの巨匠が、いつまでも変わらぬ思春期の思い出・苦労話をマンガとエッセーで綴った傑作!
釣りはロマンだ! 冒険だ!!
郷里の思い出、脱サラしてマンガ家になるまでの道のり……釣りマンガの巨匠が自身の変遷を綴る!
マンガ作品を描くうえで、取材はロケハンであり、シナリオハンティングとして欠かせない作業だ。イトウ、ムツゴロウ、サーモンダービー……作品そのものの成否を決する取材の過程で体験した数々のエピソードを紹介。マンガ「おらが村」より“つばくろ”、「マタギ」より“野いちご落し”、「釣りキチ三平」より“トモ釣り伝授の巻”を収録。釣りマンガの巨匠が、いつまでも変わらぬ思春期の思い出・苦労話をマンガとエッセーで綴った傑作!
オンライン書店で購入する
目次
文庫版まえがき
ふるさと考──「まえがき」にかえて
第一章 幻の魚イトウ
チライ・アパッポ
霧の街・釧路へ
湿原へ
イトウの感触
「幻の大魚イトウを求めて」レポーター
“イトウ色”の風蓮川
再会・幻のイトウ
西別川の老夫婦/雪裡川の死闘十七分
書誌情報
紙版
発売日
2009年05月22日
ISBN
9784062812887
判型
A6変型
価格
定価:859円(本体781円)
通巻番号
ページ数
336ページ
シリーズ
講談社+α文庫
電子版
発売日
2014年04月11日
JDCN
0628128800100011000N
初出
1978年11月、小社から刊行。
著者紹介
1939年、秋田県生まれ。血液型A。高校卒業後、地元の銀行に就職。1969年「ガロ」に投稿した『長持唄考』が入選。1970年『みなぐろ』を発表後、銀行を退職して上京。代表作は『釣りキチ三平』『マタギ』『幻の怪蛇・バチヘビ』『釣りバカたち』等々。1974年、講談社出版文化賞・児童まんが部門受賞。1976年、『マタギ』で日本漫画家協会賞大賞受賞。