創業家物語-世襲企業は不況に強い

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

創業家物語-世襲企業は不況に強い

ソウギョウケモノガタリセシュウキギョウハフキョウニツヨイ

講談社+α文庫

地盤・看板・カバンを引き継ぐ政治家の世襲に、相変わらず批判が多い。ひるがえって経済界を俯瞰すると、「不況時には創業家が実権を握っている会社(=世襲企業)が強い」傾向がある。日本を代表する企業は、どんな生い立ちを持ち、どんな試練をくぐりぬけてきたのか。超有名企業を検証してわかった「何を引き継ぐべきか、いかに引き継ぐべきか?」。100年に一度の大不況を乗り切るヒントが、ここにある。


地盤・看板・カバンを引き継ぐ政治家の世襲に、相変わらず批判が多い。ひるがえって経済界を俯瞰すると、「不況時には創業家が実権を握っている会社(=世襲企業)が強い」傾向がある。日本を代表する企業は、どんな生い立ちを持ち、どんな試練をくぐりぬけてきたのか。超有名企業を検証してわかった「何を引き継ぐべきか、いかに引き継ぐべきか?」。100年に一度の大不況を乗り切るヒントが、ここにある。


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2009年08月21日

ISBN

9784062813051

判型

A6変型

価格

定価:964円(本体876円)

通巻番号

ページ数

384ページ

シリーズ

講談社+α文庫

電子版

発売日

2012年07月20日

JDCN

0628130500100011000Y

初出

2008年8月の刊行された「創業家物語」(講談社)を文庫化にあたり、新情報を盛り込み、加筆・修正したもの。

著者紹介

著: 有森 隆(アリモリ タカシ)

ありもり・たかし 経済ジャーナリスト。1945年生まれ。1969年、早稲田大学第一文学部卒業。30年間全国紙で経済記者を務めた。経済・産業界での豊富な人脈を生かし、経済事件などをテーマに精力的な取材・執筆活動を続けている。著書には『社長力』『経営者を格付けする』(以上、草思社)、『ヤクザ・カンパニー』『銀行の犯罪』『銀行・証券・生保破局のシナリオ』(以上、文春ネスコ)、『ネットバブル』『日本企業モラルハザード史』(以上、文春新書)、『秘史「乗っ取り屋」』『日本の闇権力 人脈金脈の構図』(以上、だいわ文庫)、『銀行の墓碑銘』(講談社)、『無法経済の主役たち』『黒い経済人』『戦後六〇年史 九つの闇』『闇の系譜』『新版・企業舎弟闇の抗争』『「規制改革」を利権にした男 宮内義彦』(以上、講談社+α文庫)など多数ある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧