よりぬき グルメ以前の食事マナーの常識

マイページに作品情報をお届け!

よりぬき グルメ以前の食事マナーの常識

ヨリヌキグルメイゼンノショクジマナーノジョウシキ

講談社+α文庫

箸の上げ下げ、意外と人は見ています。
知らず知らずにしているその食べ方、もしかしたら人を不快にさせているかもしれません。
おいしい食事を気持ちよく味わうために、知っておきたい食事のマナー。
その大半は合理的な理由に基づいているものです。理由を知れば、ナイフとフォークでフレンチのフルコース、という機会があっても怖くありません。
読めば日常の食事から、冠婚葬祭、ビジネス会食にまで役立つ常識が、楽しく身につけ られます。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2010年01月21日

ISBN

9784062813402

判型

A6変型

価格

定価:586円(本体533円)

通巻番号

ページ数

176ページ

シリーズ

講談社+α文庫

初出

2006年10月に小社より刊行された「グルメ以前の食事作法の常識」と、2007年11月に刊行された「接待以前の会食の常識」を、文庫収録にあたり抜粋、再編集し、加筆、改筆したもの。

著者紹介

著: 小倉 朋子(オグラ トモコ)

おぐら・ともこ―フードプロデューサー。青山学院大学文学部卒業。トヨタ自動車(株)、国際会議ディレクター、海外留学を経て、現職。企業や飲食店への事業提案、メニュー開発、一連のフードプロデュースのほか、諸外国のテーブルマナーと食文化を主に総合的に"食"を学ぶ教室「食輝塾」を主宰。食事環境と心の大切さを柱に、食事作法のほか、動向分析、伝統食からトレンド情報、食育、ダイエットなど専門は幅広い。亜細亜大学講師。日本箸文化協会代表。東京食育推進ネットワーク幹事。著書に『グルメ以前の食事作法の常識』『接待以前の会食の常識』(以上、講談社)がある。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT