世界で通用する子供の名前は「音」で決まる

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

世界で通用する子供の名前は「音」で決まる

セカイデツウヨウスルコドモノナマエハオトデキマル

講談社+α文庫

まったく新しい姓名判断毎日呼ばれる名前の音で、その人の性格や対人関係が形成されます。画数ではなく音から「今の自分を生かす」方法と、世界で通用する「名づけ」を知る姓名判断の本。※本作品は2008年10月、泉書房から刊行された『世界中で愛される男の子女の子の名まえ』を改題のうえ、大幅に加筆・再構成しました。


開運の相性診断!
自分の可能性を広げ、ピンチを乗り越え、人間関係を改善するまったく新しい姓名判断の本

名前の「音」は言霊です。日本人は古来、漢字(意味や画数)より耳に響く「音」を重要視してきたのです。名前の音で本当の「能力」と「性質」がわかります。毎日呼ばれる名前が、その人にパワーを与えます。だから、みずから人生を切り拓きたいとき、知るべきは「画数」より「音」なのです。「子供の名づけ」についても解説します。名づけに凝りすぎると「努力を要する人生」になってしまうからです。海外でも呼びやすく、好感をもたれる名前とは何でしょうか。

●1番目の音が表すのは「理想とする性格」
●名前の3つの音。その並びで意味が違ってくる
●「五行思想」の木、火、土、金、水でわかる
●「毎日呼ばれる名前」がパワーをくれる
●家族の相性が最高になる「音の循環」とは

※本作品は2008年10月、泉書房から刊行された『世界中で愛される男の子女の子の名まえ』を改題のうえ、大幅に加筆・再構成しました。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2010年05月22日

ISBN

9784062813624

判型

A6変型

価格

定価:713円(本体648円)

通巻番号

ページ数

192ページ

シリーズ

講談社+α文庫

電子版

発売日

2014年05月09日

JDCN

0628136200100011000V

初出

2008年10月、泉書房から刊行された「世界中で愛される男の子女の子の名まえ」を改題のうえ、大幅に加筆・再構成した。

著者紹介

オンライン書店一覧