
マイページに作品情報をお届け!
ネタになる「統計データ」
ネタニナルトウケイデータ
- 著: 松尾 貴史

楽しみながら、疑ってみる
角度を変えて統計を眺めれば見えない「世相」が見えてくる
「もらったらドン引きする年賀状」「トイレ掃除と年収の関係」「飲食店で紙エプロンをするか」「欠かせないおでん種」「自信が持てないビジネスマナー」「宝くじとスクラッチはどちらが好き?」「外国人の注目する観光名所」などなど、ふだんはあまり気にしないような統計情報。その裏には、統計を取る側の思い込みも含めた、人間心理が潜んでいる!? 奇才・松尾貴史が、自身の体験や主観を織り交ぜながら、縦横無尽に統計データを「怪析」する。
●あなたの手帳に「秘密」はありますか?
●シートベルトの着用率が高い都道府県
●プレゼントは「中古品」でもいい間柄
●若者の「便所飯」は理解できますか?
●北朝鮮の平均寿命
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2011年07月21日
ISBN
9784062814355
判型
A6変型
価格
定価:628円(本体571円)
通巻番号
ページ数
176ページ
シリーズ
講談社+α文庫
初出
2009年9月~2011年4月にかけて『日刊ゲンダイ』に週1回連載されたコラム「松尾貴史の統計データ怪析」を元に、加筆、修正をしてまとめたもの。