
マイページに作品情報をお届け!
<図解>配線で解く「鉄道の不思議」 山陽・山陰ライン編
ズカイハイセンデトクテツドウノフシギサンヨウサンインラインヘン
- 著: 川島 令三

全国・全路線の鉄道配線を紹介する唯一の書籍として、ファンから熱狂的な支持を受ける『【図説】日本の鉄道』シリーズを再編集した文庫オリジナル版。配線図からわかる鉄道のミステリーを、豊富なカラー写真とともに著者ならではの洞察、分析で解き明かしていきます。第3弾は「山陽・山陰ライン編」。神戸から下関へ、山陽・山陰地区を縦横無尽に駆け抜ける路線にスポットを当て、その歴史と謎に迫ります。
全国・全路線の鉄道配線を紹介する唯一の書籍として、ファンから熱狂的な支持を受ける『【図説】日本の鉄道』シリーズの、特集ページを再編集した文庫オリジナル版。
配線図からわかる鉄道のミステリーを、豊富なカラー写真とともに著者ならではの洞察、分析で解き明かしていきます。
第3弾は「山陽・山陰ライン編」。神戸から下関へ、山陽・山陰地区を縦横無尽に駆け抜ける路線にスポットを当て、その歴史と謎に迫ります。
※本書は小社より刊行された『【図説】日本の鉄道 山陽・山陰ライン』(全8巻)および、『【図説】日本の鉄道 特別編成 山陽・山陰ライン編』に掲載した記事を再構成した文庫オリジナル版です。
オンライン書店で購入する
目次
まえがき
目次
第1章 配線を追ってわかった鉄道の過去と未来
第2章 配線図を楽しむ絶景・名所クローズアップ
第3章 徹底解剖! 山陽・九州新幹線ライン
書誌情報
紙版
発売日
2013年02月21日
ISBN
9784062815086
判型
A6変型
価格
定価:901円(本体819円)
通巻番号
ページ数
176ページ
シリーズ
講談社+α文庫
電子版
発売日
2013年05月02日
JDCN
0628150800100011000O
初出
小社より刊行された「【図説】日本の鉄道 山陽・山陰ライン」(全8巻)および、「【図説】日本の鉄道 特別編成 山陽・山陰ライン編」に掲載した記事を再構成した文庫オリジナル版。
著者紹介
川島令三(かわしま・りょうぞう) 1950年、兵庫県に生まれる。鉄道アナリスト。芦屋高校鉄道研究会、東海大学鉄道研究会を経て鉄道図書刊行会に勤務、「鉄道ピクトリアル」「電気車の科学」を編集。 現在は「鉄道アナリスト」として執筆を中心に活動中。早稲田大学非常勤講師。鉄道友の会会員。全国鉄道利用者会議会員。 著書には『全国鉄道事情大研究』シリーズ(草思社)、『新線鉄道計画徹底ガイド』 シリーズ(山海堂)、『徹底チェック』車両シリーズ、『鉄道再生論』(以上、中央書院)、『日本の鉄道名所100を歩く』『鉄道カレンダー』『至高の名列車名路線の旅』(以上、講談社+α新書)、『〈図解〉日本三大都市 幻の鉄道計画』『〈図解〉 日本三大都市 未完の鉄道路線』『〈図解〉超新説 全国未完成鉄道路線』(以上、 講談社+α文庫)、『〈図解〉新説 全国寝台列車未来予想図』(以上、講談社)などがある。