
NHK家計診断おすすめ悠々ライフ
エヌエイチケーカケイシンダンオススメユウユウライフ
- 編: NHK経済・社会情報番組
あのお役立ち番組が本になりました!
サイフに直結するお悩みごとの解決策、ズバッとご提案します!
[本書の内容]
●資産運用 もうけ話にご用心!
「未公開株」と「海外商品先物オプション」でトラブル多発
●ここに注意!金融商品広告の読み方
「高金利」と「元本保証/確保/保全」、本当の意味は?
●どう防ぐ?高齢者の消費者トラブル
「架空請求」と「悪質商法」の手口と対策
●相次ぐ不払い。あなたの保険は大丈夫?
「医療保険」と「自動車保険」、確実に受け取るために
●どうなる?離婚時の年金分割 制度の「仕組み」と「注意点」
●企業年金の受け取り方は「年金方式」か、「一時金」か
●財産を上手にわたすには?「相続」と「贈与」の秘訣
●教育費を工面するには?「教育ローン」か、「奨学金」か
●医療保険をどう選ぶ?
重視するのは「安い保険料」か、「手厚い保障」か
●どう備える?老後の医療費
「シニア向け医療保険」は?「公的な保険制度」は?
●不用品を売るには?
「リサイクルショップ」か、「ネットオークション」か
●ガソリン代を減らしたい!
「エコドライブ」&「エコカー」のススメ
●車を持たずに楽しむには「カーシェアリング」か、「レンタカー」か
●光熱費を減らしたい 「節電」か、「発電」か
●真夏の電気代を減らすには?達人に学ぶ「節電術」
●初めての株式投資 狙いは「値上がり益」か、「株主優待」か
●どう選ぶ? 個人向け国債 「固定金利型」か、「変動金利型」か
●住む家、どちらを選ぶ?「持ち家」か、「賃貸住宅」か
●住宅ローンの金利、どう選ぶ? 「固定型」か、「選択型」か
●理想の家に住みたい!
「コーポラティブハウス」か、「スケルトンリフォーム」か
●どうする?古くなったマイホーム 「リフォーム」か、「建て替え」か
●50代からの住み替え 「のんびり田舎」か、「便利な都会」か
●どう探す?主婦の仕事 「在宅ワーク」か、「パートタイム型派遣」か
●定年後の働き方 「派遣」か、「起業」か
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2007年04月20日
ISBN
9784062820479
判型
B6
価格
定価:1,047円(本体952円)
ページ数
196ページ
初出
本書は「家計診断 おすすめ悠々ライフ」の2006年4月8日~2007年1月6日にかけて放送された回から27本を選び、24項目に編集。