キス・アンド・クライ

マイページに作品情報をお届け!

キス・アンド・クライ

キスアンドクライ

-内容紹介-
バンクーバーオリンピック・フィギュアスケート日本代表、安藤美姫選手・織田信成選手のコーチであり、また荒川静香選手を2006年トリノオリンピックの金メダリストに、安藤選手を2007年世界選手権の金メダリストにし、髙橋選手に2008年の四大陸選手権で歴代最高得点を出させた「優勝請負人」と呼ばれる名コーチ、ニコライ・モロゾフ初の著書です。
本書は、著者のコーチング理論と、荒川、安藤、髙橋3選手を中心に日本人フィギュアスケーターたちの苦闘する姿を、内側から生々しく語ったものです。3選手とも不調のどん底から銀盤に舞い戻ってきたのですが、その間、モロゾフコーチからどんな試練を与えられ、それをどのように乗り越えて頂点に立ったか? 著者にしか語れない涙と感動のエピソードがいっぱいで、つねに選手のもっとも近くにいるコーチの目を通してはじめて、ここまでフィギュアスケーターたちの揺れる胸の内に肉薄できました。ショートとフリー合わせてわずか6分余りの演技のために365日を厳しいトレーニングに捧げなければならないフィギュアスケートという過酷な競技を通じて、人間が成長することの素晴らしさを心の底から実感させてくれます。


  • 前巻
  • 次巻

目次

<目次>
序章 トリノ、2006年2月23日。すべての始まり
第1章 選手の才能を引き出す「脳の手術」
第2章 モチベーションを持続させる心理トリック
第3章 髙橋大輔
第4章 選手を成長させるプログラム
第5章 生まれついてのコーチ
第6章 安藤美姫

書誌情報

紙版

発売日

2010年02月03日

ISBN

9784062820745

判型

四六

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

ページ数

242ページ

著者紹介

著: ニコライ・モロゾフ(ニコライ・モロゾフ)

Nikolai Morozov 荒川静香、髙橋大輔、安藤美姫、織田信成らを指導&振付し、荒川と2006年トリノオリンピックを、安藤と2007年世界選手権を制し、髙橋に2007年の四大陸選手権で歴代最高得点を取らせた、現代フィギュアスケート界を代表する名コーチ。 1975年、モスクワ生まれ。当初はシングルスケーターとして、17歳からはアイスダンスの選手としてオリンピックや世界選手権にエントリー。98年長野オリンピック後に現役引退し、翌年から世界的名コーチのタチアナ・タラソワに師事する。2002年ソルトレイクシティオリンピックで金メダルを獲得したアレクセイ・ヤグディンの伝説的プログラムを構成したことで、コーチ兼振付師としての評価が確立した。

関連シリーズ

BACK
NEXT