
マイページに作品情報をお届け!
自治体クライシス 赤字第三セクターとの闘い
ジチタイクライシスアカジダイサンセクタートノタタカイ
- 著: 伯野 卓彦
煽った国も銀行も借金で瀕死の市町村を見捨てていた! 廃墟と化したリゾート施設、一括返済の恐怖に脅える市長、金融機関に訴えられた町、風呂にも入れない住民たち……。NHK『クローズアップ現代』があぶり出した真実。敏腕プロデューサーが描く衝撃のノンフィクション!
NHK『クローズアップ現代』で大反響の「日本を食い潰す第三セクターと自治体病院」の真実
敏腕プロデューサーが描く衝撃のノンフィクション!
第二、第三の夕張市=破綻する市町村がまもなく出現する……
かつてバブル期を中心に、日本全国で続々と設立された第三セクター。
国も銀行も第三セクターによる開発を煽りまくり、その結果、各地で巨大リゾートが林立したが、今、その多くは「廃墟」となっている。また、次々と開業・改築された多くの自治体病院からも医師が消え、空洞化が進んでいる。
残されたのは膨大な借金と赤字の山だ。
その赤字はまもなく新しい法律で自治体の会計に連結され、その財政を直撃する。
国にも銀行にも見捨てられ、どれだけの市町村が破綻するのか。人々の生活は、どこまで追いつめられるのか――。
各地に残る朽ち果てた巨大施設、一括返済に脅える首長、金融機関に訴えられた町、風呂にも入れない住民たち、診療科が閉鎖されていく病院……など、徹底取材でショッキングな真実をあぶり出した一冊。
はじめに
第1章 市町村を追いつめる恐るべき法律
第2章 「赤字第三セクター」という底なし沼
第3章 すべての悪夢はリゾート法から始まった
第4章 廃墟と借金の山が残されて
第5章 突然の返済要求を突きつけられた町
第6章 金融機関との果てしない交渉
第7章 「旗を振った」国の重大な責任
第8章 病院に蝕まれた瀕死の自治体
おわりに
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2009年02月04日
ISBN
9784062821049
判型
四六
価格
定価:1,760円(本体1,600円)
ページ数
274ページ
著者紹介
(はくの・たかひこ) 1966年、神奈川県生まれ。89年、東京大学工学部計数工学科卒業、NHK入局。ディレクターとして『クローズアップ現代』『NHKスペシャル』『プロジェクトX 挑戦者たち』の制作を担当。 主な制作番組はNHKスペシャル「狙われる日本企業 アメリカ特許戦略」「マネーウォーズ 1ドル100円突破の8日間」「空前の穀物高騰 食糧不安とトウモロコシ」「境界をめぐる攻防 自分の土地はどこまでか」「日本の群像 銀行マンの苦闘」「トップを奪い返せ 技術者たちの20年戦争」、プロジェクトX「三原山大噴火 史上最大の脱出作戦」「豊田商事事件 悪から金を取り戻せ」「中国残留孤児 奇跡の再会劇」など。 『プロジェクトX』デスク、『NHKスペシャル』専任ディレクター、『クローズアップ現代』チーフ・プロデューサーを経て、現在、編成局編成センター副部長。著書に『レクイエム 「日本型金融哲学」に殉じた銀行マンたち』(日本放送出版協会)がある。