
マイページに作品情報をお届け!
ピアノをきかせて
ピアノヲキカセテ
- 著: 小俣 麦穂
第59回日本児童文学者協会新人賞受賞!
2015年度講談社児童文学新人賞で佳作に入選し、デビューした著者の受賞後第1作。
小学5年生の響音は、中1の姉・千弦の弾くピアノの音色が、楽しく聞こえなくなってしまったことが、気がかりでならない。ピアノコンクールでもよい成績を上げることができず、そのことが原因で、家族4人の関係もぎこちなくなっていく。
そのころ、響音は「ふるさと文化祭」にオリジナル音楽劇で参加することに。練習の過程で響音は、「この音楽劇を見てほしい。ピアノの楽しさを忘れかけている姉の心に、この作品をとどけたい」と強く思うようになり、そして……。
『ピアノをきかせて』は、音楽のすばらしさ、家族のきずなや友情のたいせつさが伝わってくる作品。小学上級以上の子どもたちにぜひ読んでほしい。
Ⓒ小俣麦穂
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
雪の音楽と焼きいも
卒業式
燈台と騎士
長い一日
騎士からの招待
アポロ・クラシック・ピアノコンクール
ユリとバラ
千弦の迷宮
ジグソーパズル
ドライブと衣装とお裁縫
お母さん
迷宮にさす光
フルーツポンチの恋
スパンコールをつなぐ糸
想いをのせて
再生の音色
空はかがやく
書誌情報
紙版
発売日
2018年01月11日
ISBN
9784062832489
判型
四六
価格
定価:1,540円(本体1,400円)
ページ数
226ページ
シリーズ
文学の扉
電子版
発売日
2018年02月09日
JDCN
06A0000000000012187Y
著者紹介
小俣麦穂(おまた むぎほ) 1977年、長野県生まれ。日本デザイン専門学校グラフィックデザイン科卒業。 戦国時代の山村を舞台にした少年の成長物語『さっ太の黒い子馬』が、2015年度講談社児童文学新人賞で佳作に入選し、デビュー。同作品は、2016年度の松本市文化芸術奨励賞およびJRA賞馬事文化賞も受賞している。