平清盛 ―運命の武士王― 歴史英雄伝

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

平清盛 ―運命の武士王― 歴史英雄伝

タイラノキヨモリウンメイノブシオウレキシエイユウデン

青い鳥文庫

―「わたしはなにものなのか? そして、なにをなすべきなのか?」若き日の清盛は、そのことに悩み、たえずそれを自分に問うてきた。しかし、その答えは、なかなかわからなかった。それがわかったのは、成長した清盛が、時代を大きく動かすようになってからのことだった。―
 武家の棟梁でありながら、殿上人となり、武家社会、貴族社会両方の頂点にたった清盛。
戦・政治の要を知り尽くす「才気」、交易が新しい時代を作る信じる「先見の明」を持ち、またその二つを「国と民」両方のために使いたいと考える人格者でもありました。一族郎党の棟梁として、つねに悩み考え行動する清盛の人物像に迫ります。
 いままでとはまったくちがった視点で書かれた清盛を発見できる1冊です。

 2012年のNHKの大河ドラマの主人公・平清盛は、これまでどちらかというとライバルの「源氏」視点で書かれた資料が歴史上多いことなどから、アンチヒーローとして描かれることが多い人物でした。その平清盛を、「これまでにない形」で「新しい切り口」で描いた作品にしたいということが刊行の狙いです。
 作者の小沢章友氏は「清盛は貴族社会と武家社会の両方の頂点にたった類まれな存在」であると位置づけ、出生からその最後までを独自の視点で迫り、書き上げました。

 もちろん、有名なエピソードや、その時代の文化を感じさせる事柄なども盛り込みつつ、年若い読者にも楽しみやすい、驚きとワクワク感を持って読める「エンタメ」作品に仕上げられております! 新しい「清盛」像に期待してください!

 イラストは、「戦国武将物語」シリーズに続き、「週刊少年マガジン」の人気まんが家棚橋なもしろさんにお願いしました。個性が強く魅力なキャラクターはもちろん、充分な時代考証のうえで丁寧に描かれた衣装・背景にもご注目ください!


オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2012年01月13日

ISBN

9784062852678

判型

新書

価格

定価:682円(本体620円)

ページ数

240ページ

シリーズ

講談社青い鳥文庫

電子版

発売日

2014年12月12日

JDCN

0628526700100011000M

著者紹介

著: 小沢 章友(オザワ アキトモ)

(おざわ あきとも) 1949年、佐賀県出身。早稲田大学政経学部卒業。 青い鳥文庫でのおもな著書に『三国志』1巻~7巻、『三国志英雄列伝』『飛べ! 龍馬』がある。 2011年9月刊行の『織田信長―炎の生涯―』からスタートしたシリーズに「戦国武将物語」がある。(同年11月『豊臣秀吉―天下の夢―』今後、2012年3月に『徳川家康』を刊行する予定。) 今回の作品は、「戦国武将物語」シリーズに続く、「歴史英雄伝」シリーズの1作目。今後も魅力的な歴史上の人物を扱う予定。歴史もののほか、作家に関する物語も得意ジャンルで「三島転生」(ポプラ社)、「龍之介怪奇譚」(双葉社)などがある。

絵: 棚橋 なもしろ(タナハシ ナモシロ)

棚橋 なもしろ(たなはし なもしろ)  まんが家*代表作は、ドラマにもなった『ハンマーセッション』 2003年秋、第71回新人漫画賞にて『必殺! 捕物町』が佳作を受賞。2005年‐『週刊少年マガジン』50号より『15の夜』を3号連続掲載にてデビュー。2006年‐『週刊少年マガジン』50号から『ハンマーセッション!』を連載。2010年‐『週刊少年マガジン』26号より『ハンマーセッション!』の続編、『ハンマーセッション! In High School』を連載。「戦国武将物語」シリーズの続き、今シリーズも挿絵を担当。

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT