「黒魔女さんが通る!!」×「若おかみは小学生!」 魔リンピックでおもてなし

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

「黒魔女さんが通る!!」×「若おかみは小学生!」 魔リンピックでおもてなし

クロマジョサンガトオルワカオカミハショウガクセイマリンピックデオモテナシ

青い鳥文庫

東京の小学校に「おもてなしの授業」に行くことになったおっこ。それが、チョコのいる、第一小学校の5年1組だったから、さあたいへん!一方、ギュービッドさまと鈴鬼は、666年に1度の魔界のオリンピックを第一小学校へ招致しようと悪だくみ。おっことチョコは、うっかり招致委員の接待を引き受けてしまい……。自由すぎる5年1組のみんなに、魔界の人たちの接待はできるの!?


「あたしが小学校でおもてなしの授業をするの?」

急なお客さまで、行けなくなってしまったおばあちゃんにかわって、東京の小学校に「おもてなしの授業」に行くことになったおっこ。日頃の旅館での若おかみ修行を発揮できれば大丈夫、と思うものの、それが、黒魔女修行中のチョコのいる、第一小学校の5年1組だったから、さあたいへん!

一方、ギュービッドさまと鈴鬼は、666年に1度の魔界のオリンピックを第一小学校へ招致しようと悪だくみ。おっことチョコは、うっかり魔界の招致委員たちの接待を引き受けてしまったのですが……。

自由すぎる5年1組のみんなに、魔界の人たちの接待はできるでしょうか。  
そして、魔リンピックの開催都市は、どこに!?


Ⓒ石崎 洋司/令丈 ヒロ子

  • 前巻
  • 次巻

目次

プロローグ  鈴鬼とギュービッドのひみつの相談
第一章 おっこ、第一小学校に行く!
第二章 これがいつもの五年一組?
第三章 おっこのお役立ちおもてなし講座
第四章 恋のお茶で、大さわぎ!?
第五章 みんなで逆・おもてなし?
第六章 若おかみ魂に火がついた!?
第七章 おもてなしの嵐
第八章 やってきました、MOC視察団!
第九章 いやがらせもてなし&鬼接客の結果は?
第十章 あとかたづけは、しっかりし魔性(ましょう)~
第十一章 お魔てなしプレゼンの結果は!?
エピローグ

書誌情報

紙版

発売日

2015年06月12日

ISBN

9784062854955

判型

新書

価格

定価:770円(本体700円)

ページ数

256ページ

シリーズ

講談社青い鳥文庫

電子版

発売日

2018年10月19日

JDCN

06A0000000000040331C

著者紹介

作: 石崎 洋司(イシザキ ヒロシ)

●石崎洋司(いしざき ひろし)  1958年東京都生まれ。慶応大学経済学部卒業後、出版社に勤め、『ハデル聖戦記』でデビュー。『世界の果ての魔女学校』で野間児童文芸賞、児童文芸家協会賞受賞。主な著書に、読書ビギナーの小学生に圧倒的な人気の「黒魔女さんが通る!!」シリーズ(講談社青い鳥文庫)、『チェーン・メール』『黒魔女さんの小説教室』(以上講談社)、「マジカル少女レイナ」シリーズ(フォア文庫)、共著に『決定版 心を育てるはじめての落語101』、翻訳の仕事に『クロックワークスリー マコーリー公園の秘密と3つの宝物』(講談社)、「少年弁護士セオの事件簿」シリーズ(岩崎書店)などがある。

絵: 藤田 香(フジタ カオリ)

●藤田 香(ふじた かおり)  関西出身。書籍、雑誌、ゲームなどのイラストで幅広く活躍中のイラストレーター。挿し絵を手がけた本に「黒魔女さんが通る!!」シリーズ、「若草物語」シリーズ、『リトルプリンセス-小公女-』「ユリエルとグレン」シリーズ(全3巻)(以上講談社)ほか多数。画集に『Fs5』がある。

作: 令丈 ヒロ子(レイジョウ ヒロコ)

●令丈 ヒロ子(れいじょう ひろこ)  大阪府生まれ。嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。講談社児童文学新人賞に応募した作品で注目され、作家デビュー。おもな作品に「若おかみは小学生!」シリーズ、『メニメニハート』『パンプキン! 模擬原爆の夏』『りんちゃんともちもち星人』(以上、講談社)、「笑って自由研究」シリーズ(集英社)、「ブラック・ダイヤモンド」シリーズ(岩崎書店)、「S力人情商店街」シリーズ(新潮文庫)、『なりたい二人』(PHP研究所)などがある。

絵: 亜沙美(アサミ)

●亜沙美(あさみ)  大阪府生まれ。京都芸術短期大学(現・京都造形芸術大学)卒業。おもな挿絵の仕事に「若おかみは小学生!」シリーズ、『フランダースの犬』「ボーイズ・イン・ブラック」シリーズ、「H」シリーズ(以上すべて講談社)、「ビースト・レスキュー」シリーズ(金の星社)など。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT