
マイページに作品情報をお届け!
ルドルフとイッパイアッテナ 映画ノベライズ
ルドルフトイッパイアッテナエイガノベライズ

斉藤洋による不朽の名作児童文学『ルドルフとイッパイアッテナ』は、1987年の刊行以来、累計100万部のロングセラーとなり、子どもたちに愛されてきました。2016年8月、超大型フル3DCGアニメーション映画として公開されます。その脚本を、完成度の高い読み物として再現した、唯一の映画ノベライズです。とても読みやすく、小説なのに、まるで映画を見ているかのような感覚が味わえます。
斉藤洋による不朽の名作児童文学『ルドルフとイッパイアッテナ』は、1987年の刊行以来、累計100万部のロングセラーとなり、子どもたちに愛されてきました。
その『ルドルフとイッパイアッテナ』が超大型フル3DCGアニメーション映画となって、2016年8月に公開されます。
http://www.rudolf-ippaiattena.com/
本書は、映画の脚本をもとに、一冊の読み物として忠実に再現した、唯一の映画ノベライズ本です。
映画のセリフがふんだんに再現されているので、とても読みやすく、小説なのに、まるで映画を見ているかのような感覚が味わえます。
〈小学中級から 総ルビ ノベライズ〉
ひょんなことから岐阜の飼い主のもとを離れ、東京に来てしまった小さな黒ねこ、ルドルフ。
「おまえは?」
「ル、ルドルフ。そっちは?」
「おれの名まえは……、いっぱいあってな。」
「いっぱいあってな? へんな名まえ。」
街を牛耳る巨大なボスねこ、イッパイアッテナに出会ったルドルフが、のらねことしてともに生活し、成長する姿を描く物語です。
※総ルビ
オンライン書店で購入する
目次
1 あぶないおさんぽ
2 ここ、どこ?
3 三丁目
4 名前がイッパイアッテナ
5 ブッチー登場
6 イッパイアッテナの秘密
7 デビル
8 学級文庫
9 ルドルフの夏
10 知っている山
11 てんてんがあるとないでは大ちがい
12 バスツアー
13 いよいよあしたというときに
14 だまし討ち
15 かたき討ち
16 二まいのローストビーフ
17 ナンバープレート
18 パーティー
19 ねこざえもんがいく!
20 二ひきは飼えない
21 新しい名前
あとがき
書誌情報
紙版
発売日
2016年06月09日
ISBN
9784062855532
判型
新書
価格
定価:748円(本体680円)
ページ数
226ページ
シリーズ
講談社青い鳥文庫
電子版
発売日
2016年07月22日
JDCN
0628555300100011000I
初出
本書は映画『ルドルフとイッパイアッテナ』(2016年8月公開)をもとにノベライズしたものです。
著者紹介
原作: 斉藤 洋(サイトウ ヒロシ)
1952年、東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。1986年、『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学新人賞受賞、同作でデビュー。1988年、『ルドルフともだちひとりだち』で野間児童文芸新人賞受賞。1991年、路傍の石幼少年文学賞受賞。2013年、『ルドルフとスノーホワイト』で野間児童文芸賞受賞。他の作品に、「ペンギン」シリーズ、「おばけずかん」シリーズ(以上すべて講談社)、「ナツカのおばけ事件簿」シリーズ(あかね書房)、「白狐魔記」シリーズ(偕成社)などがある。
その他: 加藤 陽一(カトウ ヨウイチ)
1979年生まれ。脚本家。「妖怪ウォッチ」「アイカツ!」「宇宙兄弟」などの大ヒットシリーズで構成・脚本を担当している。
東京都生まれ。東京都在住。「放課後ファンタスマ!」シリーズで青い鳥文庫デビュー。好きな食べ物はキーマカレー、好きな動物はいろんなネズミ。趣味は写真、映画鑑賞。