関ヶ原で名探偵!! ――タイムスリップ探偵団は天下分け目を行ったり来たりの巻――

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

関ヶ原で名探偵!! ――タイムスリップ探偵団は天下分け目を行ったり来たりの巻――

セキガハラデメイタンテイタイムスリップタンテイダンハテンカワケメヲイッタリキタリノマキ

青い鳥文庫

大人気シリーズ、タイムスリップ探偵団29作目。人は歴史から何を学ぶのか?という、歴史ミステリーの面白さを、エンタテイメントの手法で問い直す力作です。主人公たちがタイムスリップしたのは1600年秋、あの天下分け目の関ヶ原。まさに戦が始まらんとするその現場で、3人は、石田三成と小早川秀秋に出会います。もしも関ケ原で西軍が勝っていたなら、日本はどうなっていた?


大人気シリーズ、タイムスリップ探偵団29作目。
人は歴史から何を学ぶのかという、歴史ミステリーの面白さを、エンタテイメントの手法で改めて問い直す力作です!

主人公たちがタイムスリップしたのは1600年秋、あの天下分け目の関ヶ原。
まさに戦が始まらんとするその現場で、3人は、石田三成と小早川秀秋に出会います。天下分け目の戦いで西軍が勝っていたなら、日本はどうなっていた?
現代と1600年をいったりきたりしながら、関ヶ原の戦いの結果が違っていたために、首都が大阪に…という「もしも」を目の当たりにします。
歴史を変えてはいけない! そんなことをしたら今生きている人たちがいなくなってしまうことになる…。
3人は力を合わせて立ち向かいます…。

人生にはさまざまな選択肢があります。
どちらを選ぶか、どうやって決めるのか。
主人公たちが校内マラソンのチーム分けで悩む様子と、小早川の寝返りとがリンクして、歴史に学ぶことの大切さも感じさせます。

<小学中級から 総ルビ>


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

1 A班かB班か、それが問題だ
2 歴史に大きな穴?
〈読者諸君へ第一の挑戦状〉
3 時界の壁のどこに穴があいたの?
〈読者諸君へ第二の挑戦状〉
4 二つ折りの暗号を解読せよ
5 超A型?な三成さん
6 戦場を駆け抜けろ!
7 時の分け目の笹尾山
8 違和感の正体は?
9 関ヶ原、ふたたび!?
10 二十一世紀、ふたたび!
11 関ヶ原、三度!
12 香里ちゃんを奪回せよ!
13 黒ずくめの男たち
14 二十一世紀へ逃走中!?
15 かけがえのない記憶よ、永久に
〈香里、「関ヶ原の戦い」を復習する〉
あとがき

書誌情報

紙版

発売日

2016年11月11日

ISBN

9784062855921

判型

新書

価格

定価:715円(本体650円)

ページ数

256ページ

シリーズ

講談社青い鳥文庫

電子版

発売日

2017年03月24日

JDCN

0628559200100011000J

著者紹介

作: 楠木 誠一郎(クスノキ セイイチロウ)

楠木誠一郎 1960年、福岡県生まれ。日本大学法学部卒業後、歴史雑誌編集者を経て作家となる。『十二階の柩』(講談社)でデビュー。『名探偵夏目漱石の事件簿』(廣済堂出版)で第八回日本文芸家クラブ大賞受賞。『石原莞爾』(PHP研究所)『お宝探偵団とわがままミカド』(学研)など著書多数。

絵: 岩崎 美奈子(イワサキ ミナコ)

岩崎美奈子 新潟県生まれ。ゲームのキャラクター画、本や雑誌の挿絵などで活躍中。個人画集に『岩崎美奈子ART WORKS』(ソフトバンククリエイティブ)、挿絵に『麦とぶどうの恵みより』(講談社X文庫ホワイトハート)ほか多数。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT