七時間目の怪談授業(新装版)

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

七時間目の怪談授業(新装版)

ナナジカンメノカイダンジュギョウシンソウバン

青い鳥文庫

わたし、羽田野はるかの携帯電話に「呪いのメール」がとどいた。9日以内に同じ内容のメールを3人に送らないと、霊に呪われちゃう! 学校で友だちに相談していたら、先生に見つかって、携帯電話をとりあげられてしまった。これじゃ、メールを送れない! 先生にこわい話をして、『幽霊はいる』と思わせることができたら、返してくれるというんだけど。どんな話をすればいいの?


わたし、羽田野はるかの携帯電話に「呪いのメール」がとどいた。9日以内に同じ内容のメールを3人に送らないと、霊に呪われるんだって! 学校で友だちに相談していたら、先生に見つかって、携帯電話をとりあげられてしまった。たいへん! これじゃ、メールを送れない! みんなで順番にこわい話をして、先生に『幽霊はいる』と思わせることができたら、返してくれると言うんだけど……。期限までに、先生をこわがらせないと、わたしが呪われちゃう! どんな話をすればいいの?
<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>


オンライン書店で購入する

目次

おもな登場人物
一日目(月曜日) 呪いのメール
二日目(火曜日) 幽霊の正体見たり……
三日目(水曜日) お経のきかない幽霊
四日目(木曜日) 恐怖のフランス人形
五日目(金曜日) 防空壕の悲劇
六日目(土曜日) 悪夢、赤い目の怪物
七日目(日曜日) 廃病院の探索
八日目(月曜日) 最後の怪談
九日目(火曜日) 古田先生のこわい話
あとがき

書誌情報

紙版

発売日

2017年05月12日

ISBN

9784062856270

判型

新書

価格

定価:715円(本体650円)

ページ数

240ページ

シリーズ

講談社青い鳥文庫

電子版

発売日

2017年10月13日

JDCN

0628562700100011000U

初出

この作品は『七時間目の怪談授業』(講談社青い鳥文庫 2005年刊)に加筆、修正のうえ、新たな描き下ろしのイラストを加えたものです。

著者紹介

作: 藤野 恵美(フジノ メグミ)

大阪府生まれ。大阪芸術大学卒業。 『七時間目の怪談授業』『七時間目の占い入門』『七時間目のUFO研究』「お嬢様探偵ありすと少年執事ゆきとの事件簿」シリーズ(以上、講談社・青い鳥文庫)をはじめ、『わたしの恋人』『ぼくの嘘』(以上、角川文庫)、『ハルさん』(創元推理文庫)、『初恋料理教室』(ポプラ社)など著書多数。

絵: 朝日川 日和(アサヒカワ ヒヨリ)

香川県生まれ。ゲームのキャラクターデザインや児童書のさし絵などで、幅広く活動中。さし絵の作品に「10歳までに読みたい世界名作」シリーズの『トム・ソーヤの冒険』『ひみつの花園』、「エルフとレーブンのふしぎな冒険」シリーズ(いずれも学研)などがある。

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT