
マイページに作品情報をお届け!
デジカメに1000万画素はいらない
デジカメニイッセンマンガソハイラナイ
- 著: たくき よしみつ

朝日新聞beの好評連載を大幅加筆。業界の常識を無視すれば、こんなにきれいに撮れる! 無意味な高画素化、レンズのブランドの謎、シーンモードの問題点……。業界の「常識」は無視しよう。デジカメならではのよさとおもしろさを最大限に引き出すためのヒントを満載。(講談社現代新書)
無意味な高画素化、レンズのブランドの謎、シーンモードの問題点……。
業界の「常識」は無視しよう。デジカメならではのよさとおもしろさを最大限に引き出すためのヒントを満載。
目次
第1章 嘘がまかり通るデジカメの世界
カメラをつまらなくした高画素信仰を憂い、自然な色って何? など、
デジカメ業界の本当の話。
第2章 間違いだらけのカメラ選び
メーカーで選ぶのは間違い? どんなカメラが使いやすい?
一眼レフのよさとは? レンズとの相性とは? など、デジカメのよさを引き出すカメラ・レンズ選び。
第3章 デジカメは「買ったまま」使うな!
シーンモードは使えるか、暗い場所での撮り方
フラッシュはこう使え、など、使い手に合わせた設定を考える。
第4章 「ガバサク理論」で写真が激変する
望遠ズームの使い方、暗い場所では「念写」せよ、など、
デジカメはとにかくたくさん撮ろう。
第5章 デジカメ達人への道
人物撮影のキモ、面白写真の撮り方、など、
デジカメならではの撮り方をマスターしよう。
第6章 自由自在にカメラを操る
露出をどうするか、「物撮り」のキモ、撮りづらい写真の撮り方、など、これでプロ並みの写真も夢ではない!
第7章 撮った写真はサクッと直す
フリーソフトはこうやって使い倒せ、など、
デジカメだからこそできる編集術。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第1章 嘘がまかり通るデジカメの世界
第2章 間違いだらけのカメラ選び
第3章 デジカメは「買ったまま」使うな!
第4章 「ガバサク理論」で写真が激変する
第5章 デジカメ達人への第一歩
第6章 自由自在にカメラを操る
第7章 撮った写真はサクッと直す
書誌情報
紙版
発売日
2008年10月18日
ISBN
9784062879637
判型
新書
価格
定価:1,034円(本体940円)
通巻番号
1963
ページ数
192ページ
シリーズ
講談社現代新書
電子版
発売日
2013年07月26日
JDCN
0628796300100011000X
初出
『朝日新聞土曜版de』の連載「デジカメのキモ」から再録した他、『Yomiuri PC』の連載「ガバサク流デジカメ写真サクッと修整講座」「フリーソフトでサクッと修正講座」、同誌の特集「間違いだらけのデジカメ撮影術」からも一部の素材を使用。
著者紹介
1955年生まれ。20代でビクターから歌手デビュー。30代で「小説すばる新人賞」受賞、ギターデュオKAMUNA結成、40代からデジカメ関連の執筆など、多種多彩な活動歴を持つ。現在は阿武隈山中に住み、カエルや狛犬を友としての生活。近著に『シンプルに使うパソコン術』(講談社ブルーバックス)、『狛犬かがみ』(バナナブックス)など。