
マイページに作品情報をお届け!
〈麻薬〉のすべて
マヤクノスベテ
- 著: 船山 信次

人間がいるからこそ麻薬は生まれ、毒へも薬へも姿を変える。麻薬と人類との有史以前より続く深く悩ましく関係を、古今東西の秘話・逸話をまじえて紹介。禁断の博物学へご招待!
人間がいるからこそ麻薬は生まれ、毒へも薬へも姿を変える。
麻薬と人類との有史以前より続く深く悩ましく関係を、古今東西の秘話・逸話をまじえて紹介。禁断の博物学へご招待!
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
序 章 麻薬に関する基礎知識
第1章 ケシと阿片とモルヒネ・ヘロイン
第2章 コカとコカイン
第3章 麦角とLSD
第4章 麻黄と覚せい剤
第5章 アサと大麻
第6章 メスカリン他の麻薬と関連薬物
第7章 合成麻薬・向精神物質・シンナーなど
終 章 麻薬と人間
書誌情報
紙版
発売日
2011年03月18日
ISBN
9784062880978
判型
新書
価格
定価:1,034円(本体940円)
通巻番号
2097
ページ数
288ページ
シリーズ
講談社現代新書
電子版
発売日
2017年01月20日
JDCN
0628809700100011000M
著者紹介
1951年仙台市生れ(本籍山形県)。東北大学薬学部卒・東北大学大学院薬学研究科博士課程修了、薬剤師・薬学博士。天然物化学専攻。東北大学医学部細菌学教室研究生、イリノイ大学薬学部博士研究員、北里研究所微生物薬品化学部研究員~室長補佐、東北大学薬学部生薬学教室助手~専任講師、青森大学工学部天然物化学分野助教授~教授、青森大学大学院環境科学研究科教授(併任)、弘前大学地域共同研究センター客員教授(兼任)などを経て、現在、日本薬科大学教授。著書に『アルカロイド-毒と薬の宝庫』『有機化学入門』(以上、共立出版)、『図解雑学 毒の科学』(ナツメ社)、『毒と薬の科学―毒から見た薬・薬から見た毒』(朝倉書店)、『毒と薬の世界史―ソクラテス、錬金術、ドーピング』(中公新書)、『アミノ酸―タンパク質と生命活動の化学』(東京電機大学出版局)など。また、TV出演にNHK「爆笑問題のニッポンの教養(file082 ヒトと毒薬)」など。