韓国のグローバル人材育成力 超競争社会の真実

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

韓国のグローバル人材育成力 超競争社会の真実

カンコクノグローバルジンザイイクセイリョクチョウキョウソウシャカイノシンジツ

講談社現代新書

サムスン、LG、現代など、2000年代以降の韓国企業のグローバル市場躍進の背景には、国をあげての高学歴志向にあった。その人材育成の現場を在韓国日本大使館・初代科学技術一等書記官が徹底的に取材、実態を探る。(講談社現代新書)


サムスン、LG、現代など、2000年代以降の韓国企業の世界市場での躍進の背景には、国をあげてのグローバル人材育成があった。
その人材育成の現場を在韓国日本大使館・初代科学技術担当一等書記官が徹底的に取材、実態を探る。
小学生でも夜中まで勉強させる学習塾。国をあげての英語教育。理系、英語で盛んな英才教育。
5000万人の国で、日本より多い大学院生、圧倒的に凌駕する米国への留学生。
学べば、努力すれば報われる。学生の学習熱は企業の行動が源泉。
韓国企業は、生き残りのため徹底的にグローバル指向。幹部に大学院卒、留学組が多数。採用時もTOEIC 900点で足切り。
就職のため、社会に評価されるため、大学生が自分のスペック(学業成績、TOEICなど)積み上げに必死。
反動としての社会の歪みを含め、超競争社会の光と影をあますところなく探り出す。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第一章 韓国躍進の鍵を探る!
第二章 韓国の「人材育成力」の現状
第三章 韓国の「人材育成力」の文化的背景
第四章 韓国の「人材育成力」の経済的背景
第五章 韓国・新世代の実像
第六章 韓国の課題─長所は短所
第七章 課題克服のための取り組み
第八章 日本への教訓

書誌情報

紙版

発売日

2013年02月15日

ISBN

9784062881944

判型

新書

価格

定価:858円(本体780円)

通巻番号

2194

ページ数

356ページ

シリーズ

講談社現代新書

電子版

発売日

2013年03月22日

JDCN

0628819400100011000G

著者紹介

著: 岩渕 秀樹(イワブチ ヒデキ)

神奈川県平塚市出身。同県立湘南高校卒業、東京工業大学理学部卒業、同大学院修了(修士〔理工学〕)、南デンマーク大学修了(経営学修士)。在韓国日本大使館経済部一等書記官として2007年から約3年間韓国に駐在。現在、文部科学省科学技術・学術政策局政策課長補佐、九州大学韓国研究センター学術共同研究員等を務める。共著に『グローバル競争を勝ち抜く韓国の科学技術』(丸善プラネット)。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT