
マイページに作品情報をお届け!
悉皆屋康吉
シッカイヤコウキチ
- 著: 舟橋 聖一

呉服についての便利屋であり、染色の仲介業者でもある「悉皆屋」の康吉は、職人としての良心に徹することで、自らを芸術家と恃むようになる。大衆の消費生活が拡大する大正モダニズム期には、華美で軽佻な嗜好を嫌い、ニ・ニ六事件の近づく昭和前期には、時代の黒い影を誰よりも逸早く捉える男でもあった。著者が戦時下に書き継ぎ、芸術的良心を守った昭和文学史上の金字塔と評される名作。
ⒸMikako Funahashi
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
巻の壱
巻の弐
巻の参
巻の四
巻の五
巻の六
巻の七
巻の八
書誌情報
紙版
発売日
2008年06月12日
ISBN
9784062900164
判型
A6
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
ページ数
320ページ
シリーズ
講談社文芸文庫
電子版
発売日
2024年10月18日
JDCN
0629001600100011000V
初出
「舟橋聖一選集」第2巻(新潮社刊)1969年4月を底本とし、明らかな誤植と思われる箇所は正したが、原則として底本に従った。底本にある表現で、今日からみれば不適切と思われる表現は、作品が書かれた時代背景、著者が故人であることなどを考慮し、底本のままとした。