野鴨

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

野鴨

ノガモ

講談社文芸文庫

はかなく取りとめない日常の中に現代の至福を描き出す長篇小説。家族を愛し人生を慈しむーー丘の上に住む作家一家。息子たちは高校生・大学生になり、嫁いだ娘も赤ん坊を背負ってしばしばやってくる。ある時から作家は机の前に視点を定め、外に向いては木、花、野鳥など身近な自然の日々の移ろいを、内では、家族に生起する悲喜交々の小事件を、揺るぎない観察眼と無限の愛情を以て、時の流れの中に描き留めた。名作『夕べの雲』『絵合せ』に続く充実期の作家が、大いなる実験精神で取り組んだ長篇。
◎庭に来る鳥や、庭の樹木から書き起こされる章が多いが、人の心が自然現象のなかに融け、照らし出されているように感じられる。八章には、「四十雀が飛び立ったあと、水盤の水に映った空が揺れている。」という小景描写があった。水面が揺れているのではなく空が揺れている。こんなところを読むと、今、見ているような気がする。昭和の小説には、このような豊かさがあった。<小池昌代「解説」より>


ⒸNatsuko Imamura

  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2011年02月11日

ISBN

9784062901123

判型

A6

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

320ページ

シリーズ

講談社文芸文庫

電子版

発売日

2021年02月12日

JDCN

06A0000000000200655R

初出

「庄野潤三全集」第9巻(1974年3月 講談社刊)を底本として使用した。明らかな誤記誤植であると思われる箇所はただし、振り仮名を多少増減するなどしたが、原則として底本に従った。

著者紹介

オンライン書店一覧