遠藤周作短篇名作選

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

遠藤周作短篇名作選

エンドウシュウサクタンペンメイサクセン

講談社文芸文庫

『沈黙』から『深い河』にいたる代表的純文学長篇小説の源泉ともいえる短篇の数々ーー遠藤周作には、代表的長篇小説が多くあるが、それぞれの長篇には、源泉となる短篇作品がある。その遠藤文学の核となる13の名短篇を集めた。「シラノ・ド・ベルジュラック」「パロディ」「イヤな奴」「あまりに碧い空」「その前日」「四十歳の男」「影法師」「」「母なるもの」「巡礼」「犀鳥」……遠藤周作の文学・人生・宗教観がすべてわかる短篇集。
※本書は、『遠藤周作文学全集 第6~8巻』(1999年10~12月 新潮社刊)を底本としました。また『天国のいねむり男』は全集・文庫など未収録作品です。


ⒸRyunosuke Endo

  • 前巻
  • 次巻

目次

シラノ・ド・ベルジュラック
パロディ
イヤな奴
あまりに碧い空
その前日
四十歳の男
影法師
母なるもの
巡礼
犀鳥
夫婦の一日
授賞式の夜
天国のいねむり男

書誌情報

紙版

発売日

2012年12月11日

ISBN

9784062901796

判型

A6

価格

定価:1,980円(本体1,800円)

ページ数

384ページ

シリーズ

講談社文芸文庫

電子版

発売日

2020年07月03日

JDCN

06A0000000000101610A

初出

「遠藤周作文学全集 第6~8巻」(1999年10~12月 新潮社刊)を底本とし、多少ふりがなを加えた。また「天国のいねむり男」は全集・文庫など未収録作品。

収録作品

  • 作品名

    シラノ・ド・ベルジュラック

    初出

    『文學界』1957年3月号

  • 作品名

    パロディ

    初出

    『群像』1957年10月号

  • 作品名

    イヤな奴

    初出

    『新潮』1959年4月号

  • 作品名

    あまりに碧い空

    初出

    『新潮』1959年11月号

  • 作品名

    その前日

    初出

    『新潮』1963年1月号

  • 作品名

    四十歳の男

    初出

    『群像』1964年2月号

  • 作品名

    影法師

    初出

    『新潮』1968年1月号

  • 作品名

    母なるもの

    初出

    『新潮』1969年1月号

  • 作品名

    巡礼

    初出

    『群像』1970年10月号

  • 作品名

    犀鳥

    初出

    『文藝春秋』1973年2月号

  • 作品名

    夫婦の一日

    初出

    『新潮』1981年1月号

  • 作品名

    授賞式の夜

    初出

    『海』1981年6月号

  • 作品名

    天国のいねむり男

    初出

    1985年11月刊 河出書房新社

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧