大東京繁昌記 下町篇

マイページに作品情報をお届け!

大東京繁昌記 下町篇

ダイトウキョウハンジョウキシタマチヘン

講談社文芸文庫

関東大震災から四年、復興へと邁進する帝都・東京の変貌する姿と、いまだいたる所に残された災害の傷痕を、当時を代表する文学者、画家たちが活写した名随筆。
昭和二年、「東京日日新聞」での好評連載を完全復刊。

※本書は、春秋社『大東京繁昌記 下町篇』(1928年9月刊)を底本としました。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

本所両国    芥川龍之介  画 小穴隆一
深川浅景    泉鏡花    画 鏑木清方
大川風景    北原白秋   画 山本鼎
大川端     吉井勇    画 木村荘八
雷門以北    久保田万太郎 画 小村雪岱
日本橋附近   田山花袋   画 堀進二
新古細句銀座通 岸田劉生   自画

書誌情報

紙版

発売日

2013年05月11日

ISBN

9784062901925

判型

A6

価格

定価:1,870円(本体1,700円)

ページ数

416ページ

シリーズ

講談社文芸文庫

初出

春秋社「大東京繁昌記 下町篇」(1928年9月刊)を底本とし、旧漢字を新漢字に、旧かな遣いは、一部詩歌の引用をのぞき、新かな遣いに改め、明らかな誤植と思われるものは正し、振りがなは適宜整理した。その際、必要に応じて講談社版(1976年10月刊)および平凡社ライブラリー版(1998年12月刊)を参照した。

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT