
マイページに作品情報をお届け!
治療格差社会 ドラッカーに学ぶ、後悔しない患者学
チリョウカクサシャカイドラッカーニマナブコウカイシナイカンジャガク
- 著: 真野 俊樹

人生100年時代は病気リスクが長期化する。医者を信じていいの? お金の問題は? 治療の受け方で大格差になる時代の患者学入門!
ⒸToshiki Mano
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第1章 病気をマネジメントする
第2章 患者がイノベーションを起こす
第3章 もしドラッカーが病院の医師だったら
第4章 なぜ今、「ドラッカー患者学」なのか
書誌情報
紙版
発売日
2018年04月20日
ISBN
9784062915243
判型
新書
価格
定価:924円(本体840円)
通巻番号
ページ数
192ページ
シリーズ
講談社+α新書
電子版
発売日
2018年04月20日
JDCN
06A0000000000019984A
著者紹介
1961年、愛知県に生まれる。中央大学大学院戦略経営研究科教授、医学博士、総合内科専門医、経済学博士、MBA。名古屋大学医学部卒業後、内科医として勤務ののち、95年、米コーネル大学医学部研究員。英レスター大学大学院でMBA取得。その後、大和総研主任研究員、大和証券SMBCシニアアナリストなどを歴任し現職。多摩大学大学院特任教授のほか多くの大学で教鞭をとり産業医活動も行う。 著書には『医療が日本の主力商品となる』(ディスカヴァー携書)、『新版 医療マーケティング』(日本評論社)、『賢い医者のかかり方』『日本の医療、くらべてみたら10勝5敗3分けで世界一』(以上、講談社+α新書)などがある。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
川崎病がよくわかる本
-
不死身のひと 脳梗塞、がん、心臓病から15回生還した男
-
病気は「妄想」で作られる
-
病気で死なない生き方
-
病気がすべて治る「気」の医学
-
病を治す哲学 伝説的医書『黄帝内経』の驚異
-
治せない心臓はない
-
医療従事者のためのサプリメント・機能性食品事典
-
ニンジンの奇跡 畑で学んだ病気にならない生き方
-
ニオイをかげば病気がわかる
-
なぜ あなたの病気は治らないのか
-
LD・ADHDは病気なのか?
-
「病院」が東北を救う日
-
「病」を包む、お見舞い言葉
-
「病」になる言葉-「原因不明病」時代を生き抜く
-
「死の宣告」からの生還
-
「現代病」ドライマウスを治す
-
「デキる人」ほどなぜ人間ドックに行くのか?