怪物ベンサム 快楽主義者の予言した社会

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

怪物ベンサム 快楽主義者の予言した社会

カイブツベンサムカイラクシュギシャノヨゲンシタシャカイ

講談社学術文庫

功利主義者、パノプチコン創案者。近代批判の中で忘却されたベンサム。しかし、この怪物の構想は現代にも生きている。死刑廃止、動物愛護、都市衛生、同性愛擁護、さらにはチューブによる社会通話システム、冷蔵庫……。人間を快感と欲望の中に配置し、自我の解体をも試みた男。19世紀最大の奇人啓蒙思想家の社会設計図を解読し、その背景を解明する。(講談社学術文庫)


功利主義者、パノプチコン創案者。近代批判の中で忘却されたベンサム。しかし、この怪物の構想は現代にも生きている。死刑廃止、動物愛護、都市衛生、同性愛擁護、さらにはチューブによる社会通話システム、冷蔵庫……。人間を快感と欲望の中に配置し、自我の解体をも試みた男。19世紀最大の奇人啓蒙思想家の社会設計図を解読し、その背景を解明する。

ベンサムというのは徹底して変な人である。……著者が発見したベンサムは近代を切り開いた人物ではなくて、現代の予見者だった。ベンサムは19世紀のロマン主義や歴史主義とはまったく関係がない。19世紀を跳び越して、20世紀と、いや21世紀とさえじかにつながっているのだ。これは大変な創見といわねばならない。 ――<「解説」より>

※本書の原本『ベンサムという男 法と欲望のかたち』は、青土社より1993年刊行されました。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

プロローグ ワレ、発見セリ(ユーレイカ) 1769年・夏
第一部 愛と欲望の監視建築
第二部 不条理な世界に抗する
第三部 「改革」の世紀=18世紀
第四部 ロシアという経験
第五部 社会工学技師
エピローグ 1800年

書誌情報

紙版

発売日

2012年01月12日

ISBN

9784062920926

判型

A6

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

通巻番号

2092

ページ数

400ページ

シリーズ

講談社学術文庫

電子版

発売日

2015年05月01日

JDCN

0629209200100011000T

初出

本書の原本「ベンサムという男 法と欲望のかたち」は、青土社より1993年刊行された。

著者紹介

オンライン書店一覧

製品関連情報