王陽明「伝習録」を読む

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

王陽明「伝習録」を読む

オウヨウメイデンシュウロクヲヨム

講談社学術文庫

中国・明代の儒学者、王陽明。その当時、新儒教として学術思想界の主座にあった朱子学の論理構造を批判的に継承した彼の実践的儒学は、陽明学として結実する。近世以降の中国のみならず、わが国でも大塩中斎や吉田松陰、西郷隆盛ら、変革者たちの理論的背景となった思想とは何か。陽明学の最重要書籍を原テキストにしたがって読み解き、その精髄に迫る。


  • 前巻
  • 次巻

目次


総 説
上 巻
中 巻
下 巻
学術文庫版あとがき
参考文献
王陽明略年譜

書誌情報

紙版

発売日

2013年05月10日

ISBN

9784062921725

判型

A6

価格

定価:1,518円(本体1,380円)

通巻番号

2172

ページ数

432ページ

シリーズ

講談社学術文庫

電子版

発売日

2017年02月03日

JDCN

0629217200100011000U

初出

原本は、1988年3月、角川書店より「鑑賞 中国の古典」第10巻『伝習録』として刊行されたもの。なお、本文庫は同書の著者の執筆部分で構成し、同書中にあった「伝習録の窓」は割愛した。

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

製品関連情報