
マイページに作品情報をお届け!
白い遠景
シロイエンケイ
- 著: 吉村 昭

終戦を境にして戦時中から著しく変化した人間の不可解さを見きわめることを出発点とした吉村文学。現地に足を運び、戦争の生存者の声に耳を傾けた記録。また、大切な古本を庭に埋めて空襲から守った思い出や、文学とはなにかを学んだ「暗夜行路」の舞台を巡る旅など、作家の原点を浮彫りにした初期随筆集。
終戦前の数ヵ月間は、太陽も、空も、道も、焼跡もすべて白っぽかった――。
吉村文学の原点である戦争、そして文学をめぐる真率なる言葉の瑞々しさ
作家・吉村昭の精髄
あとがきを書きながら、早くこの随筆集を手にしたい気持ちがしている。随筆集は、書く者の自画像に似たものだが、自ら描いた自分の顔をあらためてながめまわしてみたいからだ。――「あとがき」より
終戦を境にして戦時中から著しく変化した人間の不可解さを見きわめることを出発点とした吉村文学。現地に足を運び、戦争の生存者の声に耳を傾けた記録。また、大切な古本を庭に埋めて空襲から守った思い出や、文学とはなにかを学んだ「暗夜行路」の舞台を巡る旅など、作家の原点を浮彫りにした初期随筆集。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
戦争と〈私〉
取材ノートから
社会と〈私〉
小説と〈私〉
あとがき
書誌情報
紙版
発売日
2015年03月13日
ISBN
9784062930574
判型
A6
価格
定価:836円(本体760円)
ページ数
400ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2015年04月10日
JDCN
0629305700100011000G
初出
本書は、1979年2月に小社より単行本として刊行されたものです。