
マイページに作品情報をお届け!
幻想温泉郷
ゲンソウオンセンキョウ
- 著: 堀川 アサコ

登天郵便局は、亡くなった人が成仏する前に寄る郵便局。来た人は貯金窓口のオンライン端末で生前の善行を「功徳通帳」に記入し、地獄極楽門をくぐって次の世へと渡る――はずが、門の手前で突然消える人が続出。成仏できない人たちは、どうやら生前、罪を洗い流す温泉に入っているらしい。占い師によると、その温泉郷を探し当てるにはふたご座B型の女性が必要だという。それはまさに、探し物が得意なアズサのことだった。
登天郵便局は、亡くなった人が成仏する前に寄る郵便局。来た人は貯金窓口のオンライン端末で生前の善行を「功徳通帳」に記入し、地獄極楽門をくぐって次の世へと渡っていく――はずが、門の手前で突然消える人が続出。成仏できない人たちは、どうやら生前、罪を洗い流す温泉に入っているらしい。
有名な占い師によると、その温泉郷を探し当てるにはふたご座B型の女性が必要だという。それはまさに、探し物が得意なアズサのことだった。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
1 安倍アズサ、登天郵便局に帰る
2 消えた死者を追う
3 第二の異変
4 占い師と女神
5 (まちがった)冒険の仲間たち
6 決行前
7 悪いことはできないもの
8 枯ヱ之温泉へ
9 境界エリア協会集会
10 探す、探す
11 今度こそ、枯ヱ之温泉へ
12 告白
13 罪びとの話
14 事件発生
15 村まつり
16 逆転、反転、そして……
17 恋だったのかも
書誌情報
紙版
発売日
2016年12月15日
ISBN
9784062935449
判型
A6
価格
定価:704円(本体640円)
ページ数
368ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2017年03月10日
JDCN
0629354400100011000L
著者紹介
1964年、青森県生まれ。2006年『闇鏡』で第18回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞。主著に「幻想シリーズ」の『幻想郵便局』『幻想映画館』『幻想日記店』『幻想探偵社』、「たましくるシリーズ」の『たましくる―イタコ千歳のあやかし事件帖』『これはこの世のことならず』、ノンシリーズに『大奥の座敷童子』『小さいおじさん』『三人の大叔母と幽霊屋敷』『おちゃっぴい』などがある。