ごきげん朝ごはん 「そうだ、あれ食べよう!」は最高のめざまし

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

ごきげん朝ごはん 「そうだ、あれ食べよう!」は最高のめざまし

ゴキゲンアサゴハンソウダアレタベヨウハサイコウノメザマシ

講談社のお料理BOOK

「あ、そうだ!あれを食べよう」と思えば、眠くてもベッドから起き出せる!朝起きるのが楽しみになるような朝食の本。朝ごはんの5つのキーワードは1,10分 2,卵 3,フライパン 4,フルーツ 5,スープその作り方を各章ごとに10~20品紹介。おまけで「作り置きのパンの友」も紹介します。


「あ、そうだ!あれを食べよう」と思えば、眠くてもベッドから起き出せる!朝起きるのが楽しみになるような朝食の本
内容:
きゅうりとヨーグルトの冷たいスープ、サルモレホ、ソパ・デ・アホ、カリカリベーコンパン、板チョコバゲット、オーバーナイトパンケーキ、スフレパンケーキ、香港風フレンチトースト、チーズサンド、フルーツジャーサラダ、フルーツグラノーラ、フルーツボウル、フルーツサンド、エッグスラット、卵サンド、フリッタータ、ココット、エッグベネディクト、目玉焼きトースト、キャラメル風味のりんごジャム、赤ワイン風味のイチゴジャム、キャロットラペ、エチュベ、サーモンペーストetc...


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第1章 「10分でできる贅沢朝ごはん」
→ 前夜に仕込んでおいたり、作り置き惣菜を活用し、10分でできあがるスープやブレッド類。
きゅうりとヨーグルトの冷たいスープ、サルモレホ、ソパ・デ・アホ、カリカリベーコンパン、板チョコバゲットetc...
第2章 「フライパンひとつで作る定番朝ごはん」
→ 混ぜて焼くだけ。なのに元気もりもりになれる、パンケーキとフレンチトーストのバリエーション。
オーバーナイトパンケーキ、スフレパンケーキ、香港風フレンチトースト、チーズサンドetc...
第3章 「フルーツで朝ごはん」
→ スープにしたり、ジャーサラダにしてあきずにたくさんおいしく食べる知恵あるレシピ。
フルーツジャーサラダ、フルーツグラノーラ、フルーツボウル、フルーツサンドetc...
第4章 「卵さえあれば」 
→ 冷蔵庫に何もないときでも「卵」だけでちょっとおしゃれな朝食を作れます!
エッグスラット、卵サンド、フリッタータ、ココット、エッグベネディクト、目玉焼きトーストetc...
第5章 「朝のスープ」
→ プチ元気がない朝にはスープ。栄養を効率よく、美味しく!
第6章 「パンのおともを作りおき」
→ 自分で作ればフレッシュでこんなに美味しい~!手作りバターやサワ-クリーム、フルーツジャム、エチュベ、マリネなど
キャラメル風味のりんごジャム、赤ワイン風味のイチゴジャム、キャロットラペ、エチュベ、サーモンペーストetc...

書誌情報

紙版

発売日

2015年07月23日

ISBN

9784062996433

判型

A5

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

96ページ

シリーズ

講談社のお料理BOOK

電子版

発売日

2015年10月02日

JDCN

0629964300100011000R

著者紹介

著: 若山 曜子(ワカヤマ ヨウコ)

東京外国語大学フランス語学科卒業後、パリへ留学。ル・コルドン・ブルーパリ、エコール・フェランディを経て、パティシエ、グラシエ、ショコラティエ、コンフィズールのフランス国家資格(C.A.P)を取得。パリのパティスリーやレストランで経験を積み帰国。現在はカフェでデザートメニューの監修や雑誌、テレビ、企業へのレシピ提案のほか、自由が丘付近の自宅で少人数制のお菓子と料理の教室を主宰。最近はスイーツのみならず、惣菜関係でも人気を集める料理研究家として活躍中。 著書は「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」、「バターで作る/オイルで作るスコーンとビスケットの本」(以上主婦と生活社)、「スクエア型のケーキとタルト」、「作りおきできる フレンチデリ」、「フランスの素朴なおやつのもと」(以上河出書房新社)、「ジャーサラダ」、「ジャーケーキ」(以上宙出版)、「はじめてのポップオーバーBOOK」など多数。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT