
マイページに作品情報をお届け!
一皿で大満足 のっけパスタ フランスで大人気の時短レシピ
ヒトサラデダイマンゾクノッケパスタフランスデダイニンキノジタンレシピ
- 著: 塩田 ノア

日本とイタリアで料理の基礎を学んだ著者がパリに暮らして13年。忙しい主婦の時短料理術などからヒントを得て、おいしくて簡単で栄養バランスもいいボリューミーな「のっけパスタ」を考案しました。のっけパスタは、前菜、メイン、パスタを効率よく料理の手順を組み、一皿に盛っても味が合う組み合わせを考えて作ったレシピ。仕事やおでかけから帰って、すぐに作れて家族にも喜ばれる、レシピばかりです。おもてなしにも重宝。
日本とイタリアで料理の基礎を学んだ著者がパリに暮らして13年。パリでも料理教室を開き、パリの主婦を観察してきました。パリの主婦は狭いキッチンと少ない道具で効率よく料理すること、ほとんどの女性が仕事をしている忙しい中で時短料理の工夫をしていることを知ります。また、パリに住む人はパスタが大好き。ビストロでも具が多くておいしいパスタを出すところが人気で、そのメニューを研究。そんなパリの忙しい主婦の時短術とビストロのメニューからヒントを得て、おいしくて簡単で栄養バランスもいいボリューミーな「のっけパスタ」を考案しました。
のっけパスタは、前菜、メイン、パスタを効率よく料理の手順を組み、一皿に盛っても味が合う組み合わせを考えて作ったレシピ。仕事やおでかけから帰ってきて、すぐに作れて家族にも喜ばれる、レシピばかりです。ちょっとしたおもてなしにも使えます。パリの主婦には大人気ですが、日本の主婦にも役立つこと間違いなし。
フライパンひとつですべて調理がすんでしまう、一緒煮パスタや、鍋をひとつプラスして、メインの味をより引き立たせる2鍋パスタなど、調理時間割と共に紹介します。
献立を考えなくていい、栄養バランスがいい、洗いものが少ないと、忙しい人の毎日ごはんにおすすめです
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
【はじめに】手間なし、鍋なし、洗い物なし。いいことだらけの、パリ流のっけパスタ
【Part1】 深めフライパンひとつで完成。メインといっしょに直煮パスタ
フランス流一緒煮パスタの基本/アクアパッツァのっけパスタ/チキンと生ハムのチーズブロシェットパスタ ほか
【Part2】フライパンとゆで鍋ひとつ。どかんとごちそうのっけパスタ
●肉でどっかん、ごちそうのっけパスタの基本/チキンソテーパスタ/ステークアッシェとホットサラダパスタ/ミートボールラタトゥイユペンネ/ローストビーフのペペロンチーノ ほか
●魚でヘルシー、味わいのっけパスタの基本/さばとキャベツのレモンドレッシングパスタ/スライサーだけ野菜たっぷりツナパスタ/帆立貝柱のアンチョビクリームパスタ ほか
【コラム1】パスタの「冷凍」をおいしくおしゃれに
【Part3】ゆで鍋とボウルひとつ。あっという間の冷製のっけサラダパスタ
冷製のっけパスタの基本/エスニックマンゴーサラダパスタ ほか
【コラム2】意外とかんたん手作りパスタ
書誌情報
紙版
発売日
2017年04月28日
ISBN
9784062996945
判型
B5
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
ページ数
80ページ
シリーズ
講談社のお料理BOOK
電子版
発売日
2017年05月26日
JDCN
0629969400100011000A
著者紹介
料理研究家。1955年、東京生まれ。父は作家・評論家の塩田丸男氏、母は料理家塩田ミチル氏。母の影響で小学生から料理が得意に。慶応大学経済学部卒業後、銀行に勤務。29歳で退社、母のアシスタントに。その後イタリアに渡り、イタリア家庭料理を学ぶ。1995年帰国後料理教室を始め、イタリアと日本の家庭料理をミックスさせたおうちごはんなどを提案。シンプルでおしゃれなふだんのおかずが人気。雑誌、書籍、テレビで活躍。2004年から夫の転勤でパリに移住、フレンチの味も研究し、フレンチレシピを加えて訪問料理教室を開き、パリの駐在員の妻にも好評。2015年よりパリと東京と半々の生活に。著書に『パリを美味しく食べる法』(集英社)、『旬ごはん』『なんておいしいの! イタリアンスローレシピ』(以上講談社)、『季節のもてなし家ごはん』(レタスクラブ)、『ワインと一緒においしい料理』(グラフ社)、他多数。