シワ図鑑 シワ・たるみの作られ方がわかれば直し方もわかる

マイページに作品情報をお届け!

シワ図鑑 シワ・たるみの作られ方がわかれば直し方もわかる

シワズカンシワタルミノツクラレカタガワカレバナオシカタモワカル

講談社の実用書

顔にできるシワやたるみは、日ごろ何気なくやってしまう「クセ」からくる筋肉の疲労。それを気になる部分ごとに改善していきます。顔のシワやたるみを、ポイント別にまずはチェック。理解できたら「自分のクセを知る →クセをやめる →なんとかしたい悩みをピンポイントで直すだけ」とお手軽なプログラム。「もう手遅れかも……」と思っている人ほど、すぐに試してほしいメソッドです。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

マンガ・ほのぼのシワ劇場
はじめに-あなたに合った「シワ・たるみ」の改善法、教えます
Chapter1 あなたの「シワ動物」を知ろう!
顔にはこんな「シワ動物」がいる
まずは確認!12個のクセチェック
あなたはどのタイプ?「シワ動物図鑑」
 ほうれいリス・目だるみパンダ・でこジワたこ・あごなしトド
Chapter2 シワの基本の直し方をマスターしよう!
目指す顔は「美顔率」美人
まずは必須!ベーシックプログラム
 マッサージ…リンパ/くち/パンダ/おでこ
 トレーニング…口角上げ/あひるくち/下まぶた/上まぶた
Chapter3 お悩み別にピンポイントでスッキリしよう!
シワ動物別!ポイントプログラム
Chapter4 シワ・たるみの作られ方
誰も気が付かない「老け顔グセ」の謎
若返っている兆候を見逃さないで
付録・プログラムまとめシート

書誌情報

紙版

発売日

2014年09月26日

ISBN

9784062998130

判型

A5

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

96ページ

シリーズ

講談社の実用BOOK

著者紹介

著: 土門 奏(ドモン カナデ)

鍼灸院土門治療院院長。国際鍼灸専門学校卒業後、筑波大学理療科教員養成施設卒業。はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師として大学の鍼灸治療施設で経験を積み、鍼灸院を開業。患者に「美顔はり」をしてもらえないかと頼まれたことがきっかけで「美顔率」の研究を始める。他には姿勢のゆがみなどから生じる腰痛や肩こり、姿勢のゆがみが原因でスポーツパフォーマンスが十分発揮できない状態を解決するための「コアコンディショニング」に興味があり、鍼灸マッサージのメニューに加えて運動指導やセルフケア指導もおこなっている。 著書には『〈黄金比率〉の魅力顔になる美顔率』(ベースボール・マガジン社)、『10歳若返る「顔グセ直し」』(講談社)がある。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT